注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

強迫神経症を現在患っており、中でも不潔恐怖が一番強いです。 しかし家族の理解が…

回答2 + お礼0 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
18/03/31 18:49(更新日時)

強迫神経症を現在患っており、中でも不潔恐怖が一番強いです。
しかし家族の理解が得られず家にいてもとても辛い状況が続いています。
元々は綺麗好きという程度だったのですが、ここ一年で過度にストレスが掛かることが多く次第に病的なまでに手を洗ったり、衣服や布団を洗濯したりするようになりました。
そのため手洗い用ハンドソープの使用量も普通の方と比べると格段に多くなり、洗濯用洗剤も自分がまだ汚いと思うと何回か洗濯してしまうので使う量が多くなっています。
そうすると母が私に聞こえるような声でもうハンドソープがない!と大きな声で言ったり、洗濯をしてしまった後はまた洗って・・・と直接は言ってこないのですが、これも聞こえるような声で言っていたりします。
私としてはハンドソープや洗剤が減るのが早いのも申し訳ないとは思ているのですが、どうしても手を洗ったり、洗濯しないと気が狂いそうになってしまうため、意味のないことと分かっていながらもしてしまいます。
まだ治療を始めて一ヶ月弱で症状は全然良くなっていなく、むしろ家族からのプレッシャーが増えてストレスがどんどん溜まりやすくなってしまいました。
母からしたらお金がかかることなので、嫌味も言いたくなるだるとは思いますが、私も好きで手を洗ったり、洗濯をしてしまう訳ではなく辛くなってしまいます。

No.2624069 18/03/31 18:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/31 18:42
通行人1 

心理カウセリングを受けてみたらどうでしょう?
きっと、何か原因があるのだと思います。

No.2 18/03/31 18:49
匿名さん2 

私は 音と鍵をつめたかな?など何度も確認してしまう強迫神経です。私もカウンセリング受けていますが 両親が原因でした。なので1人暮らしはじめたら落ちつきました。主さんもお母さんとの関係で強迫症状強く出てないですか??

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧