注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

14歳女です。反抗期になりません。 ならない子もいるみたいなのでそうなのかなと…

回答2 + お礼0 HIT数 194 あ+ あ-

みーにゃ( 14 ♀ sLVRCd )
18/04/01 02:07(更新日時)

14歳女です。反抗期になりません。
ならない子もいるみたいなのでそうなのかなと思っていたのですが、最近凄く親にイライラし始めました。見ているだけで嫌になりすぐ部屋に帰りたくなります。
でも暴言を吐いたりすることはなく実際に部屋にも戻らないので反抗期なのかただのイライラなのか微妙な所です。
親に言いたいことをまともに言えたことがないので、反抗期になっている子が羨ましいです。

と、これが私の症状なんですが、私今反抗期なんでしょうか?

No.2624261 18/04/01 00:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/01 00:51
匿名さん1 

反抗期かもね
特に理由もなく親がウザく感じたりしても。

無い子もいれば、ある子もいて
イライラだけだったり、攻撃的な言葉ばかり出たり、部屋から出てこない子も、物をぶっ壊す子までいるからね。

No.2 18/04/01 02:07
匿名さん2 

反抗期だと思うよ。

わたしは親にも弟にもあったなー・・・

懐かしい。

当時は親怖すぎて・・・言いたいことが言えないと頭も心も疲れちゃうから部屋に逃げた時に言いたかったことノートに書き殴って破いて捨ててたw

友達に反抗期だって思われるのも何故か嫌で1人で解消してたつもりだったけど

色々溜まりに溜まって家出したりもしたかな

今じゃ笑い話だけど・・・

とりあえず反抗期は人それぞれ
自制できなくて暴れたり
自制しすぎて疲れちゃったり
反抗期ってなに?な状態の人だったり

あなたのも立派な反抗期
子育てしてて思うけど反抗期も
子供の心が育ってる証だと思う。
親がそれに上手く寄り添ったり突き放したりって対応していく・・・
そして、親も成長する。

だからもし、親が暴力・・・とかそんな家じゃないなら少しくらい言いたいこと言ってもいいんだよ。
無理にきつい言葉を使ったり、言葉を選びすぎる必要は無いからその時に嫌だった事や嫌だって言う気持ちを伝えるだけでもいいんだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧