注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

あたしの職場は自営業の床屋で店長とその奥さん息子さんと自分の4人で働いていました…

回答6 + お礼3 HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん
18/04/04 23:17(更新日時)

あたしの職場は自営業の床屋で店長とその奥さん息子さんと自分の4人で働いていましたが今月4月で息子さんが辞めてしまい3人で働くことになりました。
自分は以前から辞めたいと思っていましたが少人数でやってるため他の方の迷惑になると思って辞めれずにいました。
ですが今の現状3人で客を回すというのは正直きつくて心身ともに負担がかかり辞めたいと感じております。ですがやはりその後を考えると辞めにくいです…どうしたら良いでしょうか?

No.2625388 18/04/03 11:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/03 11:46
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

その後を考えると、って「その後」はあなた関係無いじゃん。好きなようにすればいい。

No.2 18/04/03 11:47
経験者さん2 

息子さんは独立でもしたの?あるいは転職?

とにかく、職場の人手不足は店長が考えることだから、主さんは気にせず辞める意思を伝えた方がいいです。

  • << 4 なにやら専門学校に行くだとか… 次なる職を見つけながら辞めたいと思います。
  • << 5 なにやら専門学校に行くだとか 職見つけながら辞めたいと思います

No.3 18/04/03 11:49
お礼

>> 2 回答ありがとうございます!
前向きに考えていこうと思います!

No.4 18/04/03 11:51
お礼

>> 2 息子さんは独立でもしたの?あるいは転職? とにかく、職場の人手不足は店長が考えることだから、主さんは気にせず辞める意思を伝えた方がいい… なにやら専門学校に行くだとか…

次なる職を見つけながら辞めたいと思います。

No.5 18/04/03 11:56
お礼

>> 2 息子さんは独立でもしたの?あるいは転職? とにかく、職場の人手不足は店長が考えることだから、主さんは気にせず辞める意思を伝えた方がいい… なにやら専門学校に行くだとか

職見つけながら辞めたいと思います

No.6 18/04/03 13:03
通行人6 

人手不足は運営している床屋の問題だし、ましてや主さんは経営している家族というわけでないので、そこまで義理を尽くす必要はないと思いますよ。

No.7 18/04/03 13:16
通行人7 ( 30代 ♂ )

床屋ってさばききれない分は断れば良いだけだから、夫婦二人でもやっていけるんじゃないですか?

No.8 18/04/04 09:30
匿名さん8 

他の人を雇うのはお店の責任だから、

主さんは主さんで辞める方向で調整できませんか?

No.9 18/04/04 23:17
おばかさん9 

また募集してみますか。

忙しいくらいお店は繁盛しているのでしょうか
それなら、三人でも回せるのではないでしょうか

私が店長だったら、言うのは簡単だが、来客順に番号札持たせて、三人分業して、次々にさばく

祖母が床屋してて、一人で切り盛りしてたのを見てたから段取りはわかる

あと、疲弊してるのだったら、定休日を週2日とかにしたり、特定曜日を決めて、この曜日は半日営業とかにする

私は床屋になりたかった時期があった
10~30分で1,000円~3000円稼げるなんていい商売、が理由(笑)

余談失礼しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧