注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

虫嫌い克服できますか?高校生女子です。虫がすごく苦手です。蛾とか蜘蛛とか害がない…

回答4 + お礼0 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
18/04/03 16:45(更新日時)

虫嫌い克服できますか?高校生女子です。虫がすごく苦手です。蛾とか蜘蛛とか害がないのは分かっていますが気持ち悪すぎてすごい悲鳴をあげてしまいます。本当の悲鳴で震えた感じでひぃぃぃぃって感じです。虫の飛ぶ音とか聞くだけですごい体勢をしながら逃げます。昔はよく捕まえたりしてたのですがもう蟻すらも無理で虫系は全て無理です。悪夢をよく見るのですが、決まって自分の寝てる布団に蜘蛛がたくさんいる夢を見ます。現実より夢だともっと気持ち悪いです。虫嫌いを克服できた方いますか?

No.2625399 18/04/03 12:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/03 12:28
匿名さん1 

心理学的に…出来ます

これはクローゼットのドクロと言う専門的な方法なのですが
誰かに嫌いな虫を1匹捕まえてもらい 虫かご等に捕獲します

そうしたらとにかく暇なときに見る
毎日見る 見るんです
絵を描いてもいい

その内になれてきます

恐怖の克服法は 見てなれることです

No.2 18/04/03 12:31
匿名さん2 

私は高校生のときに、カメムシが制服の中に飛び込んできて以来虫がだめです。あれから10年経ちますが、未だに虫は無理です。克服出来ていません。

悪夢にうなされるとのことですが、それは虫への恐怖からではなく、日頃のストレスなどできちんと眠れていないのではないかなと思いました。人間、眠るときはニオイに敏感だそうで、定番のリラックスの香りのアロマ(ラベンダーなど)や、あなたの好きな香水など、何か好きな香りのものをそばに置き、ゆっくり寝られてみてはいかがでしょうか。

No.3 18/04/03 16:42
匿名さん3 

蟻は極端に視力が悪く蟻は匂いで同種でないかを識別してますから獲物の匂いが自分についてしまうと同士討ちが始まるんですよね。

No.4 18/04/03 16:45
通行人4 

近寄らないようにすればいいと思いますけど。
虫が多いエリアで暮らすなら克服しなくてはいけないでしょうが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧