父についての相談です。父は怒るととても怖いですが、ダジャレを言ったり遊んでくれた…

回答2 + お礼0 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
18/04/04 12:47(更新日時)

父についての相談です。父は怒るととても怖いですが、ダジャレを言ったり遊んでくれたりしたし、人づき合いもとても良くて自慢の父でした。しかし、約5年前マイホームを建ててそこに引っ越してから変わってしまいました。初めてできた父専用の部屋に閉じこもってしまい口数がものすごく減りまとう雰囲気もダークになってしまいました。今までさほど文句を言わなかった母が作る炭水化物だらけのご飯に文句を言ったりして、家の空気も暗くなりました。でも、外では今までどうり良い父です。仕事はハードですがそれは以前からです。原因が分かりません。引っ越してから5年、私は今中学2年生、兄は高校1年生、父は単身赴任中、私も兄も反抗期で特に兄は母との喧嘩がしょっちゅう、母は私にやたらと過保護で、私は兄と母の板挟みでイライラ、父がいなくても家の空気がある種ダーク、それに厳しい父がいないのでめんどくさがりな母と私は片付け、掃除をほとんどしないのでほこりが、ゴミが、髪の毛がそこらじゅうに。(すいません。話がそれました。)でももうすぐ父が帰ってくる。家族といない時は機嫌が良いということは家に原因があるのでしょうか。子供が大きくなって可愛くなくなったのでしょうか。どうしたら昔の父に戻せますか。(長文読んで頂きありがとうございます)

No.2625762 18/04/04 01:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/04 01:29
匿名さん1 

子供に心配かけて困ったお父さんだね。
でも、それはお父さん自身の問題だからあなたは淡々と日々を過ごしていけばいいんだよ。
自分のことを考えて自分を大事にしてね

No.2 18/04/04 12:47
匿名さん2 

マイホームが長期ローンで負担になっているとか、会社の距離が遠くなったストレスか
会社で何かあったなど、何かしら変わる要因があるのかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧