注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

主婦の仕事についてです。敢えて家庭カテではなく仕事カテにスレ立てます。 正…

回答4 + お礼4 HIT数 602 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
18/04/09 00:37(更新日時)

主婦の仕事についてです。敢えて家庭カテではなく仕事カテにスレ立てます。

正社員。40代半ば。
朝7時過ぎに家を出て、帰宅は9時頃。
それも家庭があるから、と一足先に残業を切りげさせてもらって肩身が狭い。
子供は大きいとはいえ高校生2人(息子2人なのである程度放っておける)
家事はほとんど自分(主人はさらに多忙)
深夜1:30就寝、4:30起床。子供が部活の朝練で6:00に家を出るのにお弁当ともう一食軽食を作るため。
仕事そのものは専門職で好きな分野。かつ、今の人員の中で自分しか資格を持っていない分野がある。
給料は手取りでひと月30万弱(残業代込み)と恵まれている方だと思う。
だけど。
毎日がハード過ぎて、ここ一年で老けたなぁと感じる。
辞めるまでの決心はつかないけど、いつまでこの生活が続くのか(体力的に続けられるのか)

お給料が半分になっても(生計を担っている立場ではないので)、仕事量も半分くらいが良い・・・・。

でも年齢的に再就職は難しいし、全く働かなくても安泰かというとそこまでの余裕は無い。


18/04/08 13:20 追記
外へ出て好きな事(仕事)している方が生き生きとして老けないと思ってたけど、家でゆったり過ごす時間が長いほうが老けないのかな、と思い始めたこの頃・・・・・(苦笑)

No.2627895 18/04/08 13:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/08 13:35
匿名さん1 

もう少し早く寝られないのでしょうか?

No.2 18/04/08 13:44
匿名さん2 

お子さん9時過ぎの夕飯ですか。お腹すかないのかな。
家にいる方がストレスはあまりないかも。

No.3 18/04/08 13:45
お礼

>> 1 もう少し早く寝られないのでしょうか? ありがとうございます。
家事の要領が悪いのでしょうね。
家に帰ると疲れ切ってしまいなかなか動けていないというのもあると思いますが。
夕食は9時半前くらいには食べれるようにしていますが、そもそも子供二人と主人のうち、その時間に帰っているのはせいぜい一人なので・・・。
そこからばらばらと帰宅、夕食、お風呂・・・・。
私がお風呂に入れるのが早くても12時過ぎで、その合間を見て次の日の仕事の準備などにも30分程度時間を取られます。

楽な仕事なんかないと分かっているのですが、もう少し楽な仕事がしたいと切々と思うことがあります。

老後も考える年齢になりました。
長生きできないようなきがする・・・・・
それでも好きな仕事をやり抜いて、自分の身を削っても子供にもお金をかけて好きな教育を受けさせてあげられたら、精神的には満たされるのでしょうか・・・・・。

No.4 18/04/08 13:50
お礼

>> 2 お子さん9時過ぎの夕飯ですか。お腹すかないのかな。 家にいる方がストレスはあまりないかも。 ありがとうございます。
夕食はある程度下ごしらえしているので、よほどお腹がすけば自分で用意して食べている事も有ります・・・・・自分の分だけ(笑)
納豆ごはんや卵かけごはんでとりあえずの空腹をしのいで私の帰宅を待っていたり、まぁ高校生でお小遣いもあるので、学校帰りに何か食べてきたりとか。

仕事そのものにはストレスは無いんですが、家庭を省みた時にその両立にストレスMAXになります。

No.5 18/04/08 14:09
匿名さん5 

私もバリバリ働きたい😊✨
うちも来年は高校生二人の子供。

主さんよりも収入半分ですが、家でのんびりしてるよりも働いてるのが楽しいです。

疲れてるならば、有給使って休んで気分転換してみては?

No.6 18/04/08 14:19
お礼

>> 5 ありがとうございます。

私も半分の仕事量で半分のお給料位が良いです・・・・。

今、ちょうど新年度で子供の学校関係がバタバタしており、6月位までは有給が学校行事関係で消えていくというのも、疲れ倍増の一因かと思います。

No.7 18/04/08 15:11
匿名さん7 

毎日お疲れさまです。
私と同年代、正社員で仕事も家事もしっかりされてますよ。
すごいです。
わたしなんかはパートの身ですが、家に帰るとどっと疲れて動けません。
子供は高校生なので晩御飯、適当になる日もしばしばです。
たまには弁当をやめてお金を渡して購買で買ってもらうとか、適度に手抜きでいいと思いますよ。
無理しないように、体は大事ですもんね。
本当にもう少し寝れるといいですね。

No.8 18/04/09 00:37
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
しっかりなんてやってないです💦
家事は手抜きまくり、洗濯物は同じものを繰り返し使い一枚でも「畳んでしまう」手間を省く・・・・
料理は「Cook do」シリーズと「うちのごはん」シリーズによって支えられています・・・・
月に2~3回は子供にも学校で弁当注文でお願いすることもありますが、なんせ高校生男子。
油断すると一日1000円以上、簡単に食べつくしてきます・・・・
(普段は弁当+軽食で持たせているので)

きょうは休日だったのでさすがにこれくらいで寝ます。

皆様、また明日から一週間頑張りましょう。
おやすみなさい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧