注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

2人息子の母さんです。下の子を38歳で産み現在45歳、小学2年なので習い事の送り…

回答1 + お礼0 HIT数 380 あ+ あ-

匿名さん
18/04/09 17:09(更新日時)

2人息子の母さんです。下の子を38歳で産み現在45歳、小学2年なので習い事の送り迎えや地域のイベント、学校行事など親子参加が多く何だかんだと付き添わなければなりません。子育ては体力勝負だと言われてますが、ここ最近は本当に痛感しています。朝から出かけた日の翌日は疲れが取れません。
生理周期の乱れなんかも影響しているのか体のむくみや偏頭痛もあり困っています。疲れが溜まると吐き気も出てグッタリしてしまうので夕方、少し時間を見つけて昼寝したりゆったりと過ごすようにしてます...が、体力気力の衰えを感じます。
婦人科で血液検査しましたが「閉経はまだまだ先、規則正しい生活を心がけてー」とだけ言われました。
30代後半、40代で子供を産んだママさん何か気をつけてる事はありますか。
また美容に関する事で取り入れてる事などありますか?最近は肌ツヤも悪くなりおばあちゃんと間違われないかと心配しています。息子はまだママ大好きと言ってくれてますがそのうち恥ずかしいから参観日来ないでとか言われるのかなぁ。。。夏休みは上の子(高学年)の習い事でキャンプ合宿があり付き添い決定しています。暑さに弱いので今から憂鬱です⤵︎励ましのお言葉、またアドバイスなどお願いします。

No.2628501 18/04/09 17:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/09 17:09
匿名さん1 

もし、恥ずかしいから来ないで、って言われたとしても、
みんな言われてるから、気にしなくていいのよ。
親が見に来ることが恥ずかしいだけで、本心じゃないからね。
中学生になったら、ぱたっと親の出番ってなくなるし、
子供が文句言わないのもあとちょっと、大変だけど楽しんでね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧