注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

大学に入学してから、ひとりぼっちになることが多いです。周りの人は同じ高校だったり…

回答5 + お礼0 HIT数 480 あ+ あ-

匿名さん( 18 ♀ )
18/04/10 23:04(更新日時)

大学に入学してから、ひとりぼっちになることが多いです。周りの人は同じ高校だったりして固まってるのでなかなかは入れないです。クラスとかもなくて学籍番号の近い人で授業を受けることが多いのですが、多少は話しますが一緒に教室移動とかはしないのでぼっちです。つらいです。私の大学は少人数制で、ぼっちになってると浮いてる気がします。大学に行くのがすごく億劫になってしまいます。どうしたらいいかわからないです助けてください。

No.2629109 18/04/10 21:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/10 21:05
匿名さん1 

サークルとかはないですか?

No.2 18/04/10 21:05
匿名さん 

サークルとかはないですか?

No.3 18/04/10 21:06
通行人3 

そんなことよりも、勉強に邁進したらどうでしょうか?
大学に学ぶために入ったのですよね。

No.4 18/04/10 21:40
匿名さん4 

私も友人関係のトラブルに巻き込まれてぼっちになっていたことがありました。
私の専攻は40人いないくらいで比較的少人数だった為、学校を辞めてしまおうかとも考えました(笑)

ですが、たまに話しかけてくれる人や話しかけると愛想良く返してくれる人に「ご飯一緒に食べて良い?」とか「次の授業教室どこだっけ?一緒に行っていい?」と聞くと大抵大丈夫です。

一緒にいても最初は話に入れなかったり、馴染めていない感じがしますが、グループをよく観察し、5人とか多い人数なら喋っていない人に話しかけるとか 2、3人のグループなら笑顔で相づちを打って聞き役に回ると段々馴染めてきます。

大学生って意外と一人で行動する子も多いです。ぼっちだった時に一人で学校を探検したり、図書館で勉強や読書をしていました。

入学したってことはまだ1年生ですよね?この時期はまだ皆お互いの事を知らないので高校の人と固まりますが、皆新しい友達を作りたいと考えているものなので、自分から話しかけてみると解決するかもしれません。

長々と失礼しました!
主さんが楽しい大学生活を送れますように

No.5 18/04/10 23:04
案内人さん5 

匿名4さんのレスに
同意です‼

主さん…頑張って下さい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧