注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

新しい学校に慣れません。昼食を食べる友達は普通にいます。なぜ不安なのかも明確には…

回答3 + お礼0 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
18/04/13 15:23(更新日時)

新しい学校に慣れません。昼食を食べる友達は普通にいます。なぜ不安なのかも明確にはわかりません。でもパニックになって家に帰ると誰もいないところで泣いてしまいます。
友達もいるけど趣味が合いません。留学にも行きたくて勉強しようと思うのに今でもこんな状態なのに行けるのか…ホームシックにならないか…など心配です。
何をしていれば落ち着くのかもわからずにとても不安です。どうすれば良いでしょうか?

No.2629939 18/04/12 19:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/12 19:39
匿名さん1 

自分もおんなじようなもんですよ。友達がいても趣味なんか全然合わないし、無理にでも笑って話を合わせる。ようはぼっちが嫌なだけです。
趣味が合わないなら早めにそこから抜けて、合いそうな子に話しかけるのも手だと思います。仮にも一年その状態ではうまくやっていけません。
新しい学校は色々ならないのでストレスはこれからも溜まりますよ。
とりあえず趣味に没頭したりして落ち着きましょ。

No.2 18/04/13 15:00
経験者さん2 

環境が変わると最初は誰でも不安になるものなので、あまり考えすぎないのがストレスを溜めないコツかな。

ある程度時間が解決してくれるものもありますよ。

No.3 18/04/13 15:23
匿名さん3 

新高1さんなのかな?まだ始まったばかりなんだから焦らずゆっくりとね。うちのコもまだ数人としか話してないみたいです。不安を笑顔に変えてニコニコしてたら自然と仲良くなれますよ。今までもお友達ができてたんだから大丈夫よ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧