注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

仕事関係になると人に対しての恐怖心がすごいです。不登校経験があるのですが買い物や…

回答1 + お礼1 HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん
18/04/13 21:32(更新日時)

仕事関係になると人に対しての恐怖心がすごいです。不登校経験があるのですが買い物や旅行、店員さんなどに対してのは恐怖心はないのですが仕事の人、面接となると恐怖心がすごくなにもできない状態です。
仕事も人間関係を理由に辞めてしまったり朝になると凄い絶望感に襲われます。
人前で緊張すると汗がすごくでたりします。
10年くらい人が怖いという感情と毎日付き合ってる感じなのですがカウンセリングに行くとよくなりますかね?
人が怖いという感情を無くしたいです

No.2630354 18/04/13 17:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/13 18:43
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

仕事での対人関係で恐怖心があるとのこと。二つ提案があります。


1.サポステを利用する

若者向けの就労支援機関であるサポステを利用してみてはどうでしょう? そのQ&Aに、次のようにあります。

Q3.人と話すことが苦手です。グループワークで失敗するのも嫌だし…
答え 失敗も大歓迎!
初めからうまくいく人なんて、どこにもいません。そしてサポステには、失敗を笑う人もいません。 失敗は、これからあなたが大きく成長していくための糧となります。

他にも、たぶん、誰もが仕事上でぶつかる悩みに対して、答えが載っています。サポステで、訓練を積むことで、仕事でぶつかる苦手を克服していってはどうでしょう?

_Q&A_みんなの疑問を解決! _ サポステ[地域若者サポートステーション]
http://saposute-net.mhlw.go.jp/qa.html


2.心療内科を受診

もしも、サポステを利用しても、何かが違う、仕事上のコミュニケーションの問題が軽くならないなら、病気が原因かもしれません。たとえば、社会不安障害や、発達障害などが考えられます。私自身、サポステを利用したり、また、職業訓練を受けるなどしても、万策つきたので、意を決して心療内科に賭けようと思った数年前に、私のコミュニケーション力の低さが、発達障害が原因だとわかりました。

現在は、病院の精神科に通院し、また、福祉の世界という居場所を与えられたことにより、仕事の悩みはとりあえずは解決しました。

ですから、そういう私自身の経験からは、まずはサポステなどを利用し、それで解決しないなら、病気を疑う順番で、仕事上の対人関係の恐怖の克服をしてゆけばいいのではないか、と提案します。

No.2 18/04/13 21:25
お礼

>> 1 ありがとうございます

自分では社会不安障害があるのかなと思ってます

サポステなどサポートしてくれるところを探してみます。
もし解決しなかったら病院にいこうと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧