注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

響く音と揺れるものが極端に苦手で怖いと感じてしまいます。 (音に関しては以前も…

回答2 + お礼0 HIT数 763 あ+ あ-

匿名さん
18/04/17 09:41(更新日時)

響く音と揺れるものが極端に苦手で怖いと感じてしまいます。
(音に関しては以前も、ここで相談させてもらい自分で出来るアドバイスは試したのですがそれでもダメだったのでもう一度投稿させてもらいました。)

まずは響く音について説明します。
マイクで話している際のキーンという音、神社などの鐘の音、楽器全般、食器と食器のすれる音、などなど。響く音がどうしても聞いてられません。
クラシックも聴けないしパレードや吹奏楽の発表も無理です。
響く音を聞くと、正しい表現かわかりませんが怖いと感じます。1度、怖いと感じると話し声などの生活音も怖くなり、最短5分ほどは無音じゃないと冷静でいられません。息がしづらくなり、手が震えたりします。学校ではイヤホンをして周りの音をできるだけきこえないようにしています。生まれつきで、幼い頃は泣いていたのですが、今はなんとか耐えられます。が、大学生になって、授業でマイクを使われるので頻繁に怖いと感じ、かなり困っています。これは病気かなにかでしょうか?

続いて、揺れるものについてです。
遊園地でよくある揺れる乗り物、湯船の波、ぶら下げたものが揺れる、など。
響く音と全く同じ恐怖感を感じます。
何が怖いと言われると本当にわかりません。不思議なことではないとわかっていても怖くて目をつぶってしまいます。
何が言いたいのか分からないと、思うかもしれませんが、本当に怖いんです。
どう説明していいか分からないけど怖いです。

原因は何なのか、またどうしたらいいのか、アドバイス頂きたいです。

No.2630722 18/04/14 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 18/04/17 09:41
匿名さん2 

子供の時に何かなかったかお母さんに聞いてみるとか。音に敏感なのはトラウマがあるとか?

No.1 18/04/14 13:07
匿名さん1 

一度精神科などで相談した方がいいと思いますよ。
すべて避けて生きて行くことも難しいでしょうから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧