注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

愛されたい欲求が強くて色々検索してみたら、境界性人格障害という言葉を見つけました…

回答2 + お礼1 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
18/04/14 20:37(更新日時)

愛されたい欲求が強くて色々検索してみたら、境界性人格障害という言葉を見つけました。
他人に際限なく依存するところなんて当てはまり過ぎて驚いています。
全か無かという考え方も当てはまります。
その日の相手の態度によって私の気持ちも左右されます。
人格障害なのかどうか分からないですが、時々異常かもと思う時はあります。
いつも人間関係で上手くいかないのは、この性格の問題があったからでしょうか?
良くする事は出来るのでしょうか?

No.2630886 18/04/14 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/14 20:29
匿名さん1 

自分の力だけでは難しいんじゃない?
生活に支障が出るようなら病院へ

No.2 18/04/14 20:35
お礼

>> 1 病気ではなく性格と書いてありました。病院へ行って良くなるのでしょうか?

No.3 18/04/14 20:37
匿名さん1 

じゃあカウンセリングとかがいいのかな~?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧