注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

一緒に行動したくない、できれば関わりたくない。 高校1年生です。同じクラスに、…

回答2 + お礼2 HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん( 15 )
18/04/15 16:00(更新日時)

一緒に行動したくない、できれば関わりたくない。
高校1年生です。同じクラスに、小学校、中学校が一緒のAちゃんという子がいます。小学3.4年生の頃少し遊んでいたくらいで、中学校では全く話もしませんでした。
私は高校でも中学校同様、毎日笑いの耐えない生活を送りたいと思っています。
しかしAちゃんは中学校3年間文化部だったため、ノリがイマイチ私と合わず、会話も弾みません。その子も高校では青春するために運動部に入るなど言い、私の真似をして同じ部活動になってしまいました。そうなるとこれから登下校ずっと一緒じゃないですか、最悪です。放課後駅によって買い食いしたり、遊んだりなどできない…(いや、JK生活憧れません?笑)あと、仲がいいって思われたくないんです。一緒にいても全然楽しくないですしね。最近Aちゃんの返しに素っ気さが出てきてしまい、本当にごめんなさいって感じなんですけどできれば関わりたくないし一緒に帰りたくないです。
そこで私は、同じ電車の時間帯に帰る同じ部員の子か、または他の部の子とお友達になり、その子達と一緒に帰ることを考えました。そして、「ごめん、今日はこの子と帰るからまたね」と言います。これでどうでしょうか?

No.2631160 18/04/15 10:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/15 10:59
匿名さん1 

同じ部活だし、みんなと一緒にグループで帰ることは出来ないかな。
主さんを慕って同じ部活も選んだことですし、なんか可哀想。

また不満な点とか、改善してほしいものは
友人として伝えることは悪くはないですよ。


No.2 18/04/15 11:03
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
昨日テレビで、「苦手な子と無理に関わる必要は無い。」と言っていました、苦手な子がいる場合、最低限の挨拶くらいはし、あとは距離を置くのが大切だと、なので私は距離を置こうと思っているんですが…

No.3 18/04/15 11:25
匿名さん3 

自分の中でこうしたいってのがあるならそうすればいいと思うけど。
もう答え決まってるじゃん。
背中押してほしいの?

No.4 18/04/15 15:56
お礼

>> 3 別にそういう訳じゃありません。そう思われたのなら残念です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧