注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

婚活パーティーに、生活保護で行った場合の印象は悪いですか?

回答47 + お礼6 HIT数 8382 あ+ あ-

匿名さん
18/04/21 15:12(更新日時)

婚活パーティーに、生活保護で行った場合の印象は悪いですか?

No.2631163 18/04/15 10:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 18/04/21 14:15
匿名さん2 

>婚活パーティーに、生活保護で行った場合の印象は悪いですか?

みなさんの意見が一般的な大多数の意見ってことです。
どれだけ理由があろうとも、主さんにとっては恥ずべきことではなかったとしても、生活保護なんてみんな受けたことがないので知らないし、印象としては悪いというのが現実です。

婚活パーティーは時間が限られています。生活保護のあれやこれなんて説明するような時間はありません。
印象が悪いと理解した上で、相手にどう説明するかを考えてから挑んだ方が時間の無駄にならなくていいでしょうね。

まぁパーティーの主催者側が生活保護者NGとしていないのであれば、参加するのは自由だと思いますよ。

No.52 18/04/21 15:01
匿名さん 

何度もすみません。
「印象わるいですか?」という質問に対して、イメージ悪い様な意見には
「理解がない」「知識がない」
と仰る。
何が質問の意図がわからないです。
ただ「主さんは事情があるんだし、全然大丈夫ー!」と行って欲しかったのかな?
世間一般は、生活保護の事調べなくても、知識があまりなくても、受ける必要がないので調べないよ。
それ前提で心構えしてないといざ婚活しても、今みたいに「みんな理解ない。知識ない。」と前に進まない事になりそう。

No.53 18/04/21 15:12
通行人38 

じゃあ理解ある人探してみー?まともな男なら相手にしてくれないよ、自分が介護必要な親もちだったり、残念な人ならこのくらいなら俺でもと相手にしてくれるだろうけどね。
看護士やら保育士さんやら参加するなかで、生活保護のパートの女どっちがいいと思う?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧