冬に出産しママになりました。 相談は、私の母は過保護なのか私を信用してないのか…

回答6 + お礼0 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
18/04/15 21:01(更新日時)

冬に出産しママになりました。
相談は、私の母は過保護なのか私を信用してないのか、私と赤ちゃんだけの外出をさせてくれません。

先日予防接種の予約をし、旦那が仕事の日を選んで一人で行く事を母に伝えました。
病院へはバスでも歩いてでも行けるところですが、絶対私一人で行けないからと、わざわざ高速で1時間半かけて実家から来て、母が送り迎えをしてくれました。

行くまではラッキーと思いましたが、他のママはみんな一人で来てたので凄く恥ずかしかったです。

このままだと私は何にも出来なくなるので、これからは来なくて良いと伝えたら「あなたには絶対にできない」と言われました。
ムカついたので反論したら、今度は「じゃあ行ってみなさいよ、もう知らないから」という返事でした。

一人でやりたい理由としてもう一つあります。
うちは旦那が夜勤なのと会社の付き合いも多く、ほとんど家にいません。
なので旦那は頼れないので私一人で何事もやりたいのです。

赤ちゃんを連れて買い物に行ったり、一人で育ててるくらいになりたいと伝えました。
けど母からは「あなたには他のママと違って絶対出来ない」と言われました。

凄く見下されてて悲しいしムカつきます。手助けしてくれるのはほんとに有難いですが、いつか本当に一人になった時に何もできなくなってしまいます。
なんと言えば母をうまく納得させられるでしょうか。

No.2631210 18/04/15 13:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/15 13:26
専業主婦さん1 ( ♀ )

十代のママさんですか~?


いいんじゃないですか。


来てくれるなら甘えても。


親はずっといないからね。


甘えられるうちは甘えていればいいよ。


予防接種ってけっこう回数あるけど、毎回来てくれるんですか?


十代の主のお母さんならまだ若いだろうし、何がそんなに恥ずかしいのか…??


主が意識するほど周りは主を見てないです。


ちなみにうちも毎度母や姉や弟(運転係)が順番に付き添ってくれていましたが、一人で何でも出来ますよ。


主が自信ないだけだよ。


No.2 18/04/15 13:26
通行人2 ( ♀ )

すぐ近くに住んでいて生活の端々がお互い見えてしまう距離かと思いきや・・・・
高速で一時間半も離れているところに住む実家母に、いちいち「いついつ予防接種に行く」とか話す必要あります?
主さんの方から距離を置く方法、いくらでもあると思うけど。

No.3 18/04/15 13:35
匿名さん3 

なら、何でいちいちお母さんに報告するの?

言わなきゃ来ないでしょ?

No.4 18/04/15 13:39
匿名さん4 

結婚したんだから、親に何も言わずに自分でやればいいだけの話だと思います。

どうしてもの時はお母様にお願いすればいいと思いますが、それ以外はあなたがやるのが普通ですよ。

私は子供の予防接種について、親に言ったことないですね。親に話さないで勝手にやりましょう。

私は3人子供がいますが、産前産後も子供が入院した時も親には一切頼りませんでしたよ。多額のお金を請求されるので。あなたがちょっとだけ羨ましいです。

No.5 18/04/15 14:00
お姉さん5 

いちいち報告するからでしょ
検診とかいちいち親に報告するのは何故でしょう?
聞かされた親は、じゃあ運転手になるわ!と張り切るのでは?
それを分かってて報告してるんですよね?
甘える人の特徴って、そういうとこあるんですよね
自分から(話を)ふっといて、関わってくる人に対してお節介!みたいな
そもそも報告が悪いのに
っつうか、毎日の生活についてわざわざ親に報告してそうですよね
何故わざわざ?不思議だわ〜ありえない

No.6 18/04/15 21:01
通行人6 ( 30代 ♀ )

すみませんが…(;´д`)
主さんが言ったから来ただけですよ。
言わなかったら来なかった。


だったら、もう
いつに予防接種やら健診があるって言わないことだね(´Д`)


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧