注目の話題
現在ニートで彼氏と同棲中なんですが 彼氏が別れ話をしてきて出ていく必要があります 特殊な事情で実家はなく、地元は離れているため頼れる友人もいません お
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。
一生独身かぁ、 まぁ良いや。 それもまた人生。

今朝のテレビで発達障害がテーマになったけど男性ゲストの発言に非難が集まっているこ…

回答6 + お礼4 HIT数 664 あ+ あ-

匿名さん
18/04/17 17:58(更新日時)

今朝のテレビで発達障害がテーマになったけど
男性ゲストの発言に非難が集まっていることについて

病名が付けられた方が気持ちが楽になるのでしょうか?

発達障害って診断は、そんな簡単に出来るものでも無いし
様々な環境から影響を受けている人も増えてるっていうか
発見(診断)されている人も増えているけど
子供が小さい時なら、発達障害という病名より親として何とか普通の子供に
なって欲しいと思って躾や教育などに力を入れると思うのです。

自分の親戚には、そういった人が居ないので実感していないので
理解出来るなんて軽々しく言えないし経験も有りませんが
実際、病名が付けられた方が気持ち的には軽くなるのかなと思いました。

親の努力だけでは困難なことで、病気だから仕方ないからという気持ちが
親の努力放棄に繋がっている事になっていませんかね?

No.2631736 18/04/16 13:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/16 14:02
匿名さん1 

私はその番組見てないんですが、どんな発言に非難が集まったのでしょうか?

あと、私の姪が発達障害ではありませんが、16歳にして初めてそういった病名が付けられました。
母である私の姉は、病名がわかって良かったと言っていました。
姪はいわゆるグレーゾーンでした。

(ここでは“普通の人”“病気の人”と表現させてもらいます)
姪は第三者から見たら何が病気かわからない位本当に普通の人に見えます。
でも親である姉はずっと変だと思っていて、この度意を決して病院に行き診断を受けました。
病気と診断されたら、対応の仕方がわかるという意味で安心してました。
それと同時に今までたくさん生活面で無理をさせてしまっていたと泣いていました。
姪は私のとても身近なとこにいますが、とても病気とは思えない位です。
ただ、主さんのスレの最後の4行がとても突き刺さりました。
こればっかりは当事者にしかわからないとこだと思います。
私も姉と姪を見てると、普通16歳の子は理解しないという事でも、姉の基準で姪が理解しなかったら“病気だから仕方ない”と判断して説明を止めてしまいます。
そんな姪を見てると可哀想に思い、なので主さんの言ってる事は少し理解出来る気がします。

No.2 18/04/16 14:37
匿名さん2 

分からないままの時はこの子が出来ないのは私の躾や子育てのやり方が間違っているのか愛情不足かと、何が悪いのかと悩み続ける。
病名が分かれば、私の育児が間違っていた訳では無いことを知ってほっとする。そう言う意味だと思います。

No.3 18/04/16 14:49
お礼

>> 1 私はその番組見てないんですが、どんな発言に非難が集まったのでしょうか? あと、私の姪が発達障害ではありませんが、16歳にして初めてそう… ありがとうございました。
そして、私の言葉に失礼が有ったとしましたら
お詫びいたします。
先述しました通り、私はこの事については経験値がゼロの為、
知識としては判ったつもりでも当事者の方からしたら
部外者の域を出ません。

男性ゲストは未経験者であるがゆえに
親として子に対してもっと成すべきことをするべきと云う気持ちを
前面に押し出したコメントと思っています。
どの親も自分の子に対する思いや気持ちは同じだと思いますし
病気で有る筈が無いと思いたい気持ちも同じと思います。
医師の判断の結果が出るまでは。
それでも尚、何とかしてあげたいというのが
この男性ゲストの親としての思いだったと感じました。

No.4 18/04/16 14:52
お礼

>> 2 分からないままの時はこの子が出来ないのは私の躾や子育てのやり方が間違っているのか愛情不足かと、何が悪いのかと悩み続ける。 病名が分かれば、… ありがとうございました。

そうですね。自分なりの一生懸命さが一瞬、否定されたと思ってしまいますよね。
気持ち的には随分と軽くなると思いますね。
一方で、そういった病気として判断されたことは、とても悲しい道を進まなくては
ならないと云った覚悟を求められるわけで、これも悲しいことと感じます。

No.5 18/04/16 15:25
匿名さん5 

その番組は見ていませんが…。

以前、発達障害の方のドキュメンタリーを見た時、「ようやくできない理由がわかった」と本人が言ってました。
その方は20代後半まで、「できない理由」がわからないまま、自分の努力不足と悩んでいたそうです。
発達障害とわかって、努力する部分と誰かに助けをお願いする部分がわかったと言ってました。
親の立場にしてみたら、注意する部分、努力させる部分、努力させる方向性が見極められるので、やはり病気がわかって安心すると思うかもです。

No.6 18/04/16 15:40
お礼

>> 5 ありがとうございました。

主人の友人の息子さんが小学生の頃に
宿題で漢字の書き取りをしていた時の事です。
父親が帰って来て、その宿題を見て
少しも進んでいない事をサボッていると思い
厳しく叱り手も出してしまったそうです。
20年以上前の話で未だそういったケースは認知されていない頃の話です。

その父親は後で子供が病気だったと知り
自分のしたことや子に対する行為を大層悔やんだそうです。

その息子さんは英国に受け入れてくれる学校が有ったので
今もそちらで美術の仕事をしてるようです。
出来ない分野より出来る分野を伸ばすことに成功したケ-スです。

No.7 18/04/16 17:40
通行人7 

芸能人でも発達障害の方はいます。
自分のことを理解して、優れた部分をのばすことは素晴らしいと思います。

No.8 18/04/16 17:56
お礼

>> 7 ありがとうございました。

優れた部分を伸ばす、素晴らしいですね。

No.9 18/04/17 06:34
匿名さん9 

軽度の発達障害当事者です。高校生です。私は幼少期から人と違うことが好き。例えば、友達が家に来ても1人遊びが好きでした。小学校高学年くらいから、人と違うと差別され、病院に通い始めました。でも私に発達障害だよ。と教えられたのは本当に最近の事です。でも、今まで自分がうまくいかなかったのは障害のせいだ。と理解できて助かりました。それでも私は軽度なので、それは性格の問題だとか周りから言われる事もありますが…^^;
私は放課後デイサービスを利用しています。そこには小学生くらいの小さい子供もいます。パニック障害、知的障害、本当に小さい頃の私と似てるな〜と思います。その子供らの親御さんはものすごい不安とかあるんだと思うけど、私が小さかった時には発達障害という言葉があまり知られてなかったので、助かります。
私的に発達障害は病気じゃなくて、一つの個性だと思っています。
発達障害という診断が出るようになって差別とか増えたんだと思います。
語彙力なくてすみません^^;

No.10 18/04/17 17:58
匿名さん10 

私に言わせてみれば、病名が付けられることは出発点以外の何物でもありません
気持ちが楽になるか、絶望するかは、障害と診断された時点でその人がどう受け止めるかによります

そんな事より問題は、情報社会に身を置きながら、問題提起された事象について何も学ぼうとしない人々にあると思います

どんな家庭も様々な事情を抱えながら、なんとか子育てに勤しんでおられるわけです
それを、努力放棄だとか、失敗だとか、
漫画の一コマだけ切り取った程度の情報で、他所様が批判するのは筋違いも甚だしい

100%完璧な子育てに成功した親がいるなら教えていただきたい
どの親も、子育てに失敗を重ねに重ね、成長するものではないのですか?

障害はその人の持つ特徴に過ぎません
それは健常者でも同じことです
そもそも「普通の人」というのは、個人の主観で付けられた価値に過ぎません

むしろ、世界中のどなたも、本当に自分は健常者だと胸を張って言えるのでしょうか?
どんな人間でも、明日体にダメージを受けて、障がい者手帳を交付されないとも限らないのです

障がい者の気持ちを軽くするのは、障害を知らされることではなく、そんな想像力に欠ける残念な健常者が減ることにあるのです
診断が差別を生むのではなく、無知が差別を生むのです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧