注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

保育系の短大に入学しました。わたしの大学は少人数制で、学年の人数が200人いない…

回答1 + お礼0 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん( 18 ♀ )
18/04/16 17:18(更新日時)

保育系の短大に入学しました。わたしの大学は少人数制で、学年の人数が200人いないほどです。クラスはなく、学籍番号で分けられてることが多いです。入学前に何度かガイダンスがあり、同じグループの子三人と仲良くなりました。しかし学籍番号がわたしだけ離れててぼっちになります。お昼はいつも一緒に食べています。学籍番号が近いこと仲良くしようと思って話しかけたりして見てるけど、高校が近かったり、みんな仲良い同士でもうグループができててなかなかは入れずひとりぼっちです。ある友達が、移動教室一緒に行くようにお願いしたら快諾してくれたのでその子と行くときもありますが、その子たちはわたしを除いて仲がいいしお昼だけそのグループから抜けているのでなんだか都合いい時だけくっついてると思われていそうで申し訳なさでいっぱいになります。他の大学だと4月はまだまだみんな友達ができてない感じだとおもうのですが、私たちの学校はグループができてる感じです。!いまさらどこかのグループに入るのは遅いんでしょうか。友達のことで不安なことが多くて大学に行くのがすごく億劫です。

No.2631795 18/04/16 17:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/16 17:18
通行人1 

あまり頭でっかちにならずに、仲良くしたい人とすればいいと思います。
友達は恋人と違い、何人いてもいいわけで。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧