精神科で処方されたお薬はちゃんと飲めていますか?副作用が強い場合うまく医者に伝え…

回答2 + お礼2 HIT数 215 あ+ あ-

悩める人
18/04/18 09:08(更新日時)

精神科で処方されたお薬はちゃんと飲めていますか?副作用が強い場合うまく医者に伝えられない場合は黙っておいていいのでしょうか?
精神科もお薬を貰わないのは儲からないので嬉しくないから機嫌が悪くなりますよね?

タグ

No.2632283 18/04/17 18:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/17 18:39
通行人1 ( ♀ )

何を言ってるんですか?


そんな気持ちで精神科に通っていたら、治るものも治りませんよ。


ちなみに薬は何年ぐらい飲んでどのような副作用が出ましたか?


薬の飲み始めは、副作用ではなく好転反応が起こります。


勘違いをする人が多いけど、精神抗薬は飲み続けることで効果を発揮します。


ちょっと飲んで
薬が効かないから精神科に行くのやめたと言う人をよく見かけますが、そういう人は精神科を受診し、投薬治療する必要がないんですよ。


主さんはどんな感じなんですか?

No.2 18/04/17 19:05
お礼

副作用は全身が震える感じとぼーとします。

No.3 18/04/17 21:12
通行人3 

上手く先生に伝えられない時は、メモ帳にメモするんですよ☺
自分統合失調症で精神科に通ってますが、いつもそうしてます☺
先生の前だと緊張しますからね😅

No.4 18/04/18 09:08
お礼

>> 3 そうですよね。メモするのは良いですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧