注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

僕の考え方…

回答3 + お礼1 HIT数 740 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♂ )
06/03/04 12:51(更新日時)

今日、父と学校の事を話していて、『大学なんかいけないし、まともに給料だってもらえないよ』と笑いながら言われました。僕の学校の事に全くと言っていいほど関心を持っていないのに言われました。こんな父に対しカチンときた僕はおかしいでしょうか?ご意見を聞かせてくださいm(__)m

タグ

No.26323 06/03/03 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/04 00:19
ariesu ( 10代 ♂ nrqo )

おかしくないね。
うちの親は高校いってねぇから高校以上の学校の重要性がわかっちゃいない。
今の時代、学歴がものをいいます。

No.2 06/03/04 00:30
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

おかしくはないと思いますよ。
でも、私の周りでは親に金出してもらって大学行くって子はいなかったけど。
高校卒業したら自分の力で進学してましたよ☆

No.3 06/03/04 11:22
通行人3 ( 40代 ♀ )

う~ん親の立場からすると本気ではないと思いますよ。ただ、大学を最終目標にしているのならどうかな?今の時代、良い大学を出ても職につけない人がたくさんいます。大学を出たら就職できたのは一昔前の時代です。主人は専門学校を出て手に職があります。有名大学出身の義兄より給料は高いですし、日本が駄目なら海外があると言っています。義兄は営業なので転勤は拒めないし、潰しがきかないといっています。また私の従兄は大学を出てますが、自分に合う職場がないとニートになって年金暮らしの親に養ってもらっています。大学に入るのなら、○○をしたいから大学に入る。将来は○○になると希望を持って努力したら良いと思います。経済的な理由もあるかもしれませんし、父親は社会の厳しさを身を持って知っている人です。もしかしたら大卒の人にため息をついた経験が多いのかもしれません。お父さんとは社会情勢の話や経済の話をして将来どうするかを決めていったら良いと思います。大学に行くのは自分なのですから。奨学金制度あるのですから。俺は○○したいから○○大学に行く!親父の息子をそんなに見くびるなよ!お父さん本当はそう言って欲しいのかもしれないですよ。

No.4 06/03/04 12:51
お礼

皆さん、ご意見ありがとうございますm(__)m必ず行きたい大学に合格して父にも胸をはれるようにがんばります!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧