結納金

回答8 + お礼4 HIT数 988 あ+ あ-

悩める人( 31 ♂ )
07/03/04 13:40(更新日時)

いま現在付き合ってる彼女と結婚を考えてます。彼女は両親と兄の4人家族です。
結納金として、今の相場はどれくれいなんでしょうかね?
全く分からないので、どなたかお教え頂けますでしょうか?m(_ _)m

タグ

No.263396 07/03/04 08:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/04 08:29
匿名希望1 ( 120代 ♀ )

結納…100万円くらいじゃ無いのかな?大体ですが。確か、お金をどうのじゃなかったと思う。結納するときの品物が高いんじゃなかったかな?ちょっと調べてくるね

No.2 07/03/04 08:37
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます‼🙇💦💦

やはり相場はそれ位ですかね😃

No.3 07/03/04 08:40
匿名希望1 ( 120代 ♀ )

ただいま、ウチの兄も100万円くらいだったし、知り合いも100万円だったのを覚えとるし。さっき、ネットで見てきたけど100万円って書いてあった。最近は余りしないんじゃないのかな?聞かないよね?母に聞いてみた。私結婚はしてないけど、兄2人だけど、1人が結納した。うちは男やったけど、女ん子は大変だ!色々用意をしなきゃアカンらしい。でもさ、何かええな。格式ばってるかんしれんけどさ。ネットで調べて見て…そのほうが主さんのためだ。

No.4 07/03/04 08:56
お礼

>> 3 わざわざありがとう☺

自分も形式ばるのは好きじゃないんだけど…😣

相手の親を考えると、少しくらいは、礼儀というか誠意というか…😭見せなきゃな~って思って💦
親からすれば、いままで大事に育てた娘を手放しちゃうんだからね💧

ちょっと後ろめたいかも…(^_^;)

No.5 07/03/04 09:14
通行人5 ( 30代 ♀ )

私たちは100万円でした。
通常、結納の場をもうけるのは女側らしいです。昔は自宅とかでもてなしたらしいですけど準備大変ですので、私は旅館の一室を借りてやりました。
結納やりたいと伝えておいたので仲立ちみたいな人が無料でいたし、食事もめでたいものでした。私は着物を着ました。
結納の品は男側が準備するので彼がデパートで結納品一式セットを買ってならべてやりました。このセットは結構高かったらしい…。このセットの中にお金を入れる袋があってそこに100万円と、この場所に来る準備代?足代?みたいなのに5千円つけるみたいです。
でも結局形だけだったんで100万円中50万円は後日彼に半返しして、残りの私の手元にある50万円もふたりの資金になる予定です。
今はあまり結納やらない人も多いですけど、私たちの場合はお互いの両親の顔合わせ兼ねてたのでやりました!
形式も色々だと思うので参考にならなかったらごめんなさい(^^;)

No.6 07/03/04 09:27
お礼

>> 5 レスありがとうございます🙇

大変参考になりました😃
私は結納って、男がお金を用意して、女が家具を揃えるのかと思ってました😭💦

間違ってたんですね💦💦💦

No.7 07/03/04 10:34
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私達も100万円でした。私達の場合は、私の実家で略式結納にしましたよ。結納セットもいらないからということで、結納金を入れる目録と鯛、お酒を頂いて、略式な儀式をした後にホテルから仕出しを頼んでいたのでそれをお出しして皆で頂きました。
今は披露宴を予定している会場とかでも出来ますよね。

No.8 07/03/04 11:00
通行人8 ( 30代 ♀ )

うちは50万でお返しなしにしました。
ちなみに、結納場所も結納品も主人側が用意しましたよ。
それが女性側に対する礼儀だと思ってました。

No.9 07/03/04 12:59
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

私は結納金を200万いただきました。あと、お品だけでも、200万程度の物をいただきました。私が今住んでる市も、主人の実家の市でも、それが普通みたいで、職場のおばちゃん達に聞いたらそれくらいでした。なので、地方によって違うと思いますよ。場所は、私の両親が懐石料理の個室のあるお店を予約しました。😃

No.10 07/03/04 13:08
お礼

皆さんいろいろ違いますね😭

でも参考になります🙇

ありがとうございます🙇💦

昔の本来の結納はどうなんでしょうかね❓

No.11 07/03/04 13:24
モクモク ( 40代 ♂ KM32w )

本来、結納金とは相手側が嫁ぐ時に必要な家財道具を揃える為の💰です❗一般的には、本人の給料3ヶ月分です。最近はキリのいい100万位が相場です❗知っておいた方がいいでしょう。お幸せに😃

No.12 07/03/04 13:40
通行人12 ( 20代 ♀ )

うちは結納金は100万円でした。結納返しに時計とスーツを贈りました。家具は女が用意するものだと思ってました。
仲人さんと両家の家族が来ました

懐石料理、手土産は親が用意してくれました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧