注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

猫が…

回答23 + お礼11 HIT数 3569 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
07/03/05 08:42(更新日時)

猫が昨日からブルブル震えて鳴き声はわりと大きいですが、今みたら後ろ足が立たないです。もう二十歳位です。年なので病院でキツイ思いこさせるより、のまま楽にとも思いますがみなさんの意見お待ちしてます。

No.263460 07/03/04 09:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/04 10:05
通行人1 

病院くらい連れてってやったらいかがですかね?とりあえず状態を診てもらうだけでも。

素人が老衰と決め付けて放置するのは…飼い主としてどうなんでしょう。

No.2 07/03/04 10:13
匿名希望2 ( ♀ )

病院くらい連れていってあげて。
それが飼い主の責任!

No.3 07/03/04 10:20
お礼

みなさんレスありがとうございます。病院に連れて行こうと車にのせるとけっこう抵抗しますし、少し、歩けるようになりました。もう少し様子をみます。

No.4 07/03/04 10:27
通行人4 ( 30代 ♀ )

年だから病院に連れて行かないのって酷くない?病院に連れて行ってあげようょ家族と一緒なんだから…

No.5 07/03/04 10:41
お礼

>> 4 餌も食べてますし、牛乳も飲んでるので、もう少し様子みてみます。レスありがとうございました。

No.6 07/03/04 10:46
アスカ ( 20代 ♀ PUKpc )

ホントなら、老猫ほど半年に一回くらいは、病院に連れてった方がいいんですけどね。猫の言葉がわからないんだから、そう言った猫の異変に気付いた時こそ、すぐに病院に連れていくべきだと思いますよ。症状によっては手遅れになる場合もあるし。今日は日曜日だから、あまりやってるとこはないかもしれませんが、どこかの病院に電話して聞いてみたらいかがですか?

No.7 07/03/04 11:25
お礼

>> 6 🏠は田舎町で、🐩🐱病院に行くにも大変です。我が町は人間の病院が一軒ある位です。近所の🐩🐱飼ってる方は車のある方は車で一時間位かけて病院に連れて行きます。🏠もそうですが。、此方は⛄道ですし、その🐩🐱病院もその町一軒で、さっき電話したら留守みたいで。以前もこういうスレをしたら、🐩🐱病院は入院の🐩🐱もいるから留守は有り得ないとレスありましたが、各々の病院や先生の考えもあると思います。📺に出演されてる獣医さんは獣医は年中無休服は白衣があればと言ってましたが、病院=自宅の先生ばかりではないし。🏠の🐱は初めは私達👪とわりと都会暮らしで、🐩🐱病院も近所にあり私も連れて行きましたが、田舎に引っ越ししてから、トラブルこそ無かったけど、🐩🐱病院無医村で気にしてました。みなさんレスありがとうございました。今は階段もあがってます。明日病院に連れて行きます。

No.8 07/03/04 11:35
悩める人8 ( ♀ )

何言ってるんですか😣 自分たったらどうですか?気持ちは分かりますが病院連れて行ってあげて下さい!お願いします。 私もネコ5匹いて正直病気されるのが一番痛いです。でもモノ言えない動物 ウチにも今10年のネコ 病気で、獣医さん連れて行って行ってます 万が一の事思うと💧 お願いです!病院連れて行ってあげて 💧 お願いです。

No.9 07/03/04 11:44
お礼

>> 8 レスありがとうございます。隣町の病院に明日連れて行きます。落ち着いたみたいですし、その病院に☎しましたが留守だったのです。私の町や隣町は🐩🐱病院は都会のようにないのです。出来る限りの事はしてますが、しかたない事もあると思います。

No.10 07/03/04 11:49
お礼

みなさんたくさんのレスありがとうございました。病院は何回か☎しましたが、留守です。その病院は病院だけで、先生は他の所に住所を構えてます。🏠の☎はわからないです。今日は仕方ないし、様子みるしかないと思います。明日連れて行きます。みなさんありがとうございました。

No.11 07/03/04 11:52
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

私の家にも猫が8匹います。やはり田舎なので、街の病院まで車で1時間くらいかかりますが‥

1番上の猫は老猫で13歳なのですが、3ヶ月に1回通ってます。

不安なんですよ‥猫が病気で手遅れになったら‥と思うと‥。

でも、みんな問題があった子達だから、出きる限りしたい。

他の子達は半年に1回行きます。

車に引かれて足の骨に金属入れてたり、脳に問題有ったり‥心臓に問題ある子とか、人間不信の子とか‥。

話せないからこそ、精一杯したいです。

主様も、後悔だけはしないようにね☆

  • << 14 いろいろな意見あると思いますが、何言ってるんですか。と言う言葉をもし、実際に人に対し言うと相手は😥になると思います。どの掲示板もそうですし、娘も💻しますので、考え方はさまざまで、私も意見を募りましたが、こういう😃が見えないからこその言葉や絵文字と思います。

No.12 07/03/04 12:02
お礼

>> 11 レスありがとうございました。あまり考えたくないですが、ここにいる間はペットは飼わない事にしてます。今のは引っ越ししてきましたから。実は娘を出産の時も私は大変でした。病院がないって本当に経験した者でなければわからないと思います。今娘を産んだ時の事思い出しました。

No.13 07/03/04 12:23
悩める人8 ( ♀ )

8です 私は子供居ません。 ウチも病院遠いしバイクしかありません 💧💧💧 シイトの中へ入れて行ってます。 万が一の事あれば、一生心残ります! 大変な事とは存じますが、このような 質問されたかぎり アナタは😺ちゃんの事思う心優しい人と私は感じます。 ヤッパリ最後までは、子供と同じようにお互い考えましょう!ゴメンナサイ! 偉そうにいって 動物は物言えない子供だと思います。 主さん、お互い悔やまないようにしましょう。信じてます ✌ 😺

No.14 07/03/04 13:14
お礼

>> 11 私の家にも猫が8匹います。やはり田舎なので、街の病院まで車で1時間くらいかかりますが‥ 1番上の猫は老猫で13歳なのですが、3ヶ月に1回通… いろいろな意見あると思いますが、何言ってるんですか。と言う言葉をもし、実際に人に対し言うと相手は😥になると思います。どの掲示板もそうですし、娘も💻しますので、考え方はさまざまで、私も意見を募りましたが、こういう😃が見えないからこその言葉や絵文字と思います。

No.15 07/03/04 13:16
お礼

ごめんなさい。13さんへのお礼でした。申し訳ありません。

No.16 07/03/04 13:42
通行人16 ( ♀ )

電話帳とかで調べて開いてそうなとこ行ったほうがいいですよ。猫は人間と違って苦しいとずっと我慢して動かなくなるので、いざ連れてった時には、手遅れとなる場合もあります。もしくは治療に時間かかったり。そうなった時に後悔する事なっちゃいますよ。

No.17 07/03/04 13:54
お礼

>> 16 隣町に一軒しかないです。あまりに遠くても、通院の問題ありますし、前のレスにも書きましたが、人間の病院もやっとみたいな所なんです。こちらに越して産まれた娘だって産む時病院遠く大変でした。🐩🐱病院だってほとんどないです。昔、♉🐎の獣医さんはいましたが、高齢だし病院はたたみました。レスありがとうございました。今までレス下さったみなさんありがとうございました。失礼かと思いますが、個々にはもう来ません。本当にありがとうございました。

No.19 07/03/04 14:47
悩める人8 ( ♀ )

13の8番です。気分悪くしたなら 謝ります 🙏ごめんなさい 馬鹿動物可哀想とか、思う反面 ごめんなさい!

No.20 07/03/04 14:51
通行人16 ( ♀ )

他のレス見ての事情はわかってますよ。それでもさらに、電話帳で他の病院を探してみては?という意味でしたが…伝わらなかったみたいですね…。主さんの反応には傷つきました。私のほうこそここにはきません。猫ちゃんお大事になさってください…。失礼しました…。

No.21 07/03/04 15:06
ネコにゃん ( Hgoo )

可哀想な事かいて他のレス無視 わたしも此処 に来たくない 動物粗末にする人間は、必ず後あと何らかありました。 もう、来たくありません。 悲しいです

No.22 07/03/04 15:36
お礼

>> 21 粗末にしてはいません。人各々扱い方があると思います。🏠はまだ病院代等の心配はしなくてもいいですが、近所の👴👵も猫を飼ってまして、🐱が病気になって、その🏠は🚗もなく、🚌で二時間近くの🐩🐱病院も、年金暮らしにはキツイみたいです。🏠は🚗はありますが、仮に通院となると一時間かかる病院しかないです。隣の👴👵の🐱は亡くなりましたが、私は病院に連れて行かないから粗末とかではないと思うし、その🐱は👴👵に可愛がられて、其処の孫みたいに大切にされてました。私も、🏠は🚗あるから🐱に何かあったら🏥行ってあげるとは言ってましたが、👴が、行かせたくても、年金暮らしだから、身の丈の事しかしてやれないと仰いました。🏠は明日連れて行きますが、してやりたくても出来ない方もいらっしゃいます。🏠の🐱も元は捨て🐱でしたが、ある事から🏠に来ました。それから🏥に連れて行って怪我の治療等色々ありました。最高の世話とは言えないかもしれませんが、状況によって、ここまでしか出来ない事もあると思います。🏠も十年以上かいましたが、粗末…そこまで言うのはどうかと思います。来ないと思いましたが、あまりにひどいので…

No.23 07/03/04 15:53
ネコにゃん ( ♀ Hgoo )

又来てしまいました。 これで、来ません! 後ろ足立たない状況 反感的意見のお礼 安楽死でも求めてスレ立てしたんですか? 一度飼った以上 最後まで、幸せにしてあげて下さい! お願いします。 粗末 = 言い過ぎでした。

No.24 07/03/04 16:07
お礼

>> 23 後ろ足の立たない状況はなおりました。とレスしましたし、明日連れて行きます。小さな町は🐩🐱病院はないですし、又日曜あいてるとか、近くならこちらにスレたてはしないで連れて行きます。再びありがとうございました。

No.25 07/03/04 19:36
黒猫 ( 30代 ♀ eknpc )

すみません
猫に牛乳はやめた方がいいと思いますが…
長年飲んで慣れてるのかしら❓
ワタシももぅすぐ19歳18歳17歳のネコと暮らしていますが、牛乳は下痢になって体力低下するので、一切与えてません

No.27 07/03/04 20:01
匿名希望27 ( ♀ )

主はどんな答え求めてスレ立てたのか、理解できません😔このスレ見た方は主がこのまま苦しむ😺も家の事情でと解釈しますよ!病院連れて行ってちゃんとするのなら、このスレの意味が解りません。なにが、言いたいのか??

No.28 07/03/04 20:08
匿名希望28 ( ♀ )

批判的な意見が多いようですが、猫ちゃんは20年生きてそろそろ寿命かもしれないですね。
十分幸せだと思います。
私の住んでいる所も近所に獣医がありません。
以前飼っていた猫がいたのですが、呼吸が苦しそうになったのであわてて遠くの病院まで車で連れて行きました。
病院に着いた時には心臓が止まりかけていました。
先生が心臓マッサージをしてくれましたが、無理でした。体力の無い時に長時間の移動は負担だったのかなと感じました。
家で見守ってあげてた方が安らかに逝けたのではないかと今でも悲しく思い出します。

No.29 07/03/04 23:55
黒猫 ( 30代 ♀ eknpc )

ワタシも28番さんの考えと同じです
ネコにとって病院は苦痛です
ワタシのネコの主治医がよくおっしゃる事なんですが、(高齢猫ばかりなので)無理に治療、通院、入院、手術などするより、天寿を全うしたと側で見守ってあげる勇気も必要ですよ、と。
実際二匹はワタシの腕の中で逝きました。
哀しいけど今は、長い間ホントにありがとうと感謝の気持ちでいっぱいです
病院でなくなった子
仕事中になくなった子
みんな長生きしてくれました
20歳は、主さんがかわいがって育てた証しだと思います
そばにいてあげて下さいね

No.30 07/03/05 00:21
匿名希望30 ( ♀ )

私も28番さんと同意見です🙏
20歳まで生きているということは、主さんは猫を大切にしてこられた、優しいお方だと想います🙇
私も猫が好きで、実の子供のように大切にしていますが、うちの子は生れつき体が弱く、過去200回以上、動物病院に通いました😢💧
持病を治すために、出来る限りの努力をし、良心的な名医の獣医さんと出会い、手術をしてもらい、お蔭さまで今は見違えるほど元気になりました☺
愛猫の命を救うため、懸命に頑張りましたが、うちの子は、生れつき全盲の超虚弱児のため、医師から10歳まで生きられないと、言われました😢💧(※でも告知された寿命を過ぎた12歳の今も、元気でいてくれてます😺🎵)
しかし、名医のおじいちゃん主治医から「どんなに頑張っても、救えない場合もあるんだ😿」と言われました😢💧
ですから、20歳も生きるなんて、主さんは本当に素晴らしい飼い主様だと想います☺💖
また、病院が無い地区で、お暮らしになるご苦労はいかばかりか…お気持ちお察し致します🙏
可愛い猫ちゃんのご無事と、優しい主さんのお幸せを、心から祈ってます🙏✨
(※私へのお礼は不要でございます🙇✨)

No.31 07/03/05 00:37
赤ちゃんマン ( 30代 ♀ d6Uoc )

私も以前、こちらで犬の事で相談させてもらいました。みなさん病院に…と言われ、翌日連れて行ったところ、二日後に亡くなりました…。もちろん専門家の意見が必要な場合もありますが、その子(猫ちゃん)の性格や体調は飼い主さんが一番良くわかっていると思いますので、一般的に連れて行った方が良い状況でも、その子に最良な判断は主さんがするべきだと思います。
私の犬の場合は病院が悪かったのと、移動のストレスが原因で私に不信感を持ちながら逝ってしまったので、私はとても後悔しています…。もちろんここで相談させてもらった事は、いい意見がたくさんあって勉強になりましたが、私の至らなさ(もっと病院を選んだり、移動に気を付けたり)で犬には可哀想な事をしてしまいました…。
一般的には病院に行くべき事は確かですが、私の様に後悔はして欲しくないと思い、レスさせて頂きました。病院に連れて行くにも電話をかけて良く相談してからの方が良いかも…と思います。良い獣医さんなら、要らぬ治療はせがまないと思います。
どうか猫ちゃんが最期まで幸せでいられる様に、お祈りします。

No.32 07/03/05 02:26
匿名希望32 ( ♂ )

何故か批判多いですね。動物好きなのは解りますが想像力が無さ過ぎです。

No.33 07/03/05 05:42
@yuki-taka ( 20代 ♀ w0nrc )

とりあえず猫に牛乳は駄目なのは猫飼う人の常識だよね?やめようよ。猫用ミルクじゃないと。今日猫ちゃん診てもらって良くなるといいね

No.34 07/03/05 08:42
通行人34 ( ♀ )

20年も生きているなんて超高齢の🐱ちゃんですね😲

主さん家族が愛情を持って可愛いがってからこそ長生きなんですね😃
私が主さんの立場だったらたぶん…病院へは連れて行きません💧
あきらかに老化だと思うからです。
🐱に多大なストレスを与えるより静かに穏やかに家族で看取ってあげたいです😢

うちの🐱は今年で12年目です。いずれ主さんと同じ状況が来るでしょう💧事故、苦しい病気等は別にして老化の場合は家族で見守りながらお別れするつもりです😢

🐱ちゃんも主さんと一緒に過ごせて感謝してると思います🙇
最期は本当に辛いと思いますが頑張ってくださいね😺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧