注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

親と大学のことでもめています。私は今年大学受験を控えています。2ヶ月ほど前から国…

回答3 + お礼0 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
18/04/23 01:35(更新日時)

親と大学のことでもめています。私は今年大学受験を控えています。2ヶ月ほど前から国公立が隣県にあり、第一志望にしています。少し田舎ですが、家賃も安く学部も特色がある大学です。しかし、親が言い方は悪いですがBF大学と呼ばれる大学の奨学金給付制度でそこに進学しろと言ってきます。そこは家から一時間半ほどです。知名度がなく、制度や自分の勉強したい講義が受けられず、評判が良くありません。親としては、学費を出すのが嫌だ、一人暮らしが不安らしいです。(○×大学」というとどこそれ?や、やばすぎ。え…あのBFの?」となるような大学です。進学先を友達や、これから先言えず、恥ずかしい思いをしたくないです。国公立と同じ学費で学べるのは魅力で、親の勧める気持ちもわかります。でも、ワガママかもしれませんが、私はやっぱり隣県の国公立に行きたいです。親はずっと怒っており、親不孝者やお金ないのにと罵り数日は無視が続いています。私はBF大学に行くべきなのでしょうか、それとも親の反対を押し切っても良いのでしょうか、、。

No.2634964 18/04/22 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/23 00:05
匿名さん1 

学費がタダならともかく国公立と同じ学費なのにFランを選ぶ意味が分からん

No.2 18/04/23 01:25
通行人2 

親に頼らないと進学出来ないのだから親に反対されて押し通すのは不可能でしょ、先生などから親に話してもらうのはどうですか?

No.3 18/04/23 01:35
匿名さん3 

国公立一択です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧