注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

職場で昇進できず、悔しいです。職種は某地方公務員です。 職場で平から係長になる…

回答3 + お礼0 HIT数 3178 あ+ あ-

匿名さん
18/04/24 10:40(更新日時)

職場で昇進できず、悔しいです。職種は某地方公務員です。
職場で平から係長になる昇進試験を受け、3回落ちています。
一方、同年代で同じ職場、職種では、1回~2回で受かっているのがたくさんいます。
ですが、彼らを見ていると、少し学校の勉強ができ、要領がいいだけで、たいした才能もない普通の凡人です。天才でもスーパーマンでも何でもない。悔しいです。
ただ人付き合いの要領がよく、同年代との仲良しごっこやお友達ごっこが得意で、空いた時間や定時後、飲み会等でくだらない雑談で盛り上がったりするのは得意みたいです。
また対人関係のトラブルを一切起こさず、喧嘩せず、人付き合いをそつなくそつなくこなします。私にはとても真似できそうにないです。正直言って人ともめたこと(特に高圧的・自信家な男性の上司や、女性の後輩と)もままあります。あまり人が好きでないので。

ちなみに言っておくと既婚で、子供もいます。また仕事はしっかりできている自信はあります。上司からオールAの評価ももらいました。
私は転職で今の組織に来たのですが、前の会社で苦労し、今の組織でも新人時代はブラック部署に配属され、パワハラにもあい、大変でした。それに加え上記のようなトラブルも昇進の足を引っ張っていると思います。
彼らはそんな苦労何もせず、持ち前の運に守られ、天性の性格と要領であっさり昇進を果たしています。悔しがっても仕方ないのはわかっています。このまま定年まで、彼らの下で働くことになったらと思うと気持ちが暗くなります。
性格的なこともあるので、昇進はあきらめるか、期待しないで、他のこと(家庭や趣味など)に生きがいを見出すようにしていった方がいいのでしょうか?


No.2635551 18/04/24 09:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/24 09:34
匿名さん1 

コミュニケーションって大事です。
対人トラブルを起こすような者を上に立たせたいという人はいないでしょう。
仕事はできても、部下のサポートを上手くできなければ、辞めていく人も出るのではないでしょうか。

その辺の違いかと思われます。

No.2 18/04/24 09:49
匿名さん2 

彼らはそんな苦労何もせず、持ち前の運に守られ、天性の性格と要領であっさり昇進を果たしています。

残念ながらこれらも実力のうちなんだよね。
こういう人らが何の努力もなく、ただただラッキーだけで世を渡っているわけでもない。

運という言葉を使うならば…
あまり卑屈になりすぎるといい運も巡ってきませんよ。

No.3 18/04/24 10:40
おばかさん3 

真面目な人が上に行けるとは限らないんですね。

でも、人付きあいも「仕事のうち」といいますか、少しは努力されては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧