注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

人間関係で色々あって、クラスメイトに好奇の目で見られます。今日の4時間目、耐えら…

回答1 + お礼0 HIT数 135 あ+ あ-

匿名さん( 17 ♀ )
18/04/25 00:38(更新日時)

人間関係で色々あって、クラスメイトに好奇の目で見られます。今日の4時間目、耐えられず、授業が終わった途端に泣いてしまい過呼吸のようになってしまいました。すぐに保健室に行きましたが1時間ほどはまともに話が出来る状態ではなく、少し落ち着いてからも話し始めると泣いてしまって、というのを繰り返していました。保健室の先生には、周りの目なんて気にしていたらこの先やっていけないから耐える勉強だと思って頑張りなさいと言われました。耐えるつもりではありますが、また泣いてしまったらと思うと怖いし今日のことを考えると息が苦しくなります。泣きそうになった時耐える方法がわかりません。小学生の頃はよくそうなっていたのですが最近までは治っていて(今私は高3です)、急にまたこんなふうになってしまって、自分の心が弱いのはよく分かっているのですがどうしたらいいのかわかりません

No.2635886 18/04/24 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/25 00:38
匿名さん1 

私も高校の時人間関係で失敗をし、不安からしばらく夜も眠れなかった時期がありました。その出来事をメンタル強化だと思えば今では効果があったと実感してます。それ以来、並大抵の事では気を病むことはほぼ無くなりましたね。
 私の場合、本当に良い仲間に恵まれていました。関係は今でも綺麗です。メンタルの強さなんて人により違いますしなんとも言えないでしょうが、私の場合はこうでした。無責任な答えでしょうが、しばらくしたら癒えると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧