注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

パート主婦です。 歯科衛生士として歯科医院で働いています。 私はブランク…

回答2 + お礼0 HIT数 482 あ+ あ-

匿名さん
18/04/28 06:19(更新日時)

パート主婦です。

歯科衛生士として歯科医院で働いています。
私はブランクも長く経験もほぼないのですが、
復帰して一から頑張りたかったので
この医院に入りました。

三か月がすぎ四ヶ月目に入ります。
扶養内で働きたいために、
週20時間くらいしか働けません。
その中でも早く業務に慣れたいと
家でもノートを見返したり努力したりしているのですが、
自分は所詮、お気楽扶養内のパートです。

正社員や、扶養をぬけてバリバリ働いてるパートさんがほとんどの中で、何もできないのに恐縮してしまいます

みんなが休みがないとずっと働いてるなかで、私は何も予定がなくても休みがあります。
何か言われたわけでもないですが、
なかなか衛生士の仕事も教えてもらえなくて..今はアシストメインです。
でも数ヶ月前何もわからず入ってからは
できるようになったこともたくさんあります。
まだまだこれからかもしれませんが..
色々気にしすぎかもしれませんが..

新卒の正社員の方も入り、
パートの私なんか必要ある?
って思ってしまいます..

私は勉強できるなら勉強したいし
子供がまだ幼稚園二人なので
毎日迎えが6時前になるのは可哀想で
今は週に2.3回5時半ごろあとは皆んなとバスで帰ってきてます。
このペースくらいで働いていきたいです。
このペースで一人前衛生士を目指すのは
ダメでしょうか?

陰口を言われたわけでもないのですが
必要とされてないなぁと思うことはあります。
でもずっとこのまま頑張れば戦力にもなるようになったりしますよね...?

No.2636057 18/04/25 08:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 18/04/28 06:19
匿名さん2 

必要あるから雇っているのですし、自分の仕事に自信を持って取り組んでいいと思います

No.1 18/04/25 10:33
匿名さん1 

どんな仕事も責任と誇りをもって、誠実に取り組む姿勢が必要ですよね。
主さんが担当した患者さんが「主さんにアシスタントついてもらってよかった」と言ってもらえるように頑張ってみたら?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧