注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

たすけてください。 いつも部活ばっかでつかれるし、 勉強もぜんぜんできないし…

回答4 + お礼0 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
18/04/26 12:15(更新日時)

たすけてください。
いつも部活ばっかでつかれるし、
勉強もぜんぜんできないし、
スポーツもできないし、
友達もいなくてもういやだ。
私だって部活休みたい……
でも休むのが怖いです

No.2636398 18/04/25 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/25 23:00
匿名さん1 

>でも休むのが怖いです

では、無理。
諸悪の根源が部活。
学生の本分は勉学。
成績不振で親に叱られるので、部活の退部をお許しください。
頭下げて、部活顧問か教諭に相談されては?

No.2 18/04/25 23:30
匿名さん2 

お気持ち よくわかります。
私も同じような状況で負のループに嵌まっていきました。
でも部活を引退して勉強に集中できるようになってからは
いろんな事が楽になりました。

主さんに必要なのは、部活か勉強か
どちらかに全力投球してみることかなと思います。
まずは何かに自信をもつことです。

自分に自信が持てたら、人間関係の悩みもどうでもよくなります。

No.3 18/04/26 10:23
通行人3 

大学へ進学するつもりがあるなら、勉強する時間を確保しないといけない日も来そうだね…

No.4 18/04/26 12:15
匿名さん4 

負担が多くなってストレスが溜まるほどなら、部活を休むのではなく休部か
退部したほうが良いかもしれませんね。
特に勉強が今は大事だと思うし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧