注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

離婚を考えています。内容としては、旦那の借金が発覚してから少しずつ返済をしていっ…

回答5 + お礼5 HIT数 762 あ+ あ-

匿名さん
18/04/29 22:21(更新日時)

離婚を考えています。内容としては、旦那の借金が発覚してから少しずつ返済をしていっているのにまた消費者金融から借りてという泥沼にはまっており、奨学金も合わせたらトータル500万以上。親にも言えずひたすら余裕のない生活をしてきて上の子が難聴発覚、小学校入学、旦那の転職、引越し、更には過剰な下の階からの騒音トラブルが重なって心身共に疲労しきって生きていくのもしんどくなりました。
すぐに働きたいのに下の子の保育園も入れず、夜泣きもあって夜働けず。小学校にかかる費用も何もかも支払いが難しい事に悩まされ、育児では自分が都合の良い時だけ面倒を見る姿勢や、本当に協力して欲しい時にしてくれなかったり話を聞いてもらえなかったりの状態で夫婦でいるのも疲れてきました。離婚を考えていますが、子供達の身の回りの事を考えるともう何年かは我慢した方が良いのでしょうか。1年生に上がったばかりなのにすぐ転校はさすがに可哀想ですし、父親を無くすという事にも気が引けてしまっています。(両親には借金の事は話してないのですが、今までの旦那の事を見て早く帰ってこいと言われます。)
金銭面で余裕がないと心にも余裕が持てなくてすごく辛いです。もう少し頑張って働けるようになったらまた違ってくるのでしょうか…

No.2637349 18/04/28 00:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/28 01:11
匿名さん1 

子供も小学校に上がったばかりだけど考えようにでは、早い内が良いと思うけど、借金を繰り返すのはギャンブルかな?遅くとも2学期が始まるタイミングで転校させて実家に帰ればどう?

No.2 18/04/28 01:18
通行人2 

4月に一年生になったばかりなら逆に早く離婚した方が良いのでは?

主さんの決心が付かないだろうけど、子供のことを考えれば少しでも生活にゆとりがある方がいいと思います

No.3 18/04/28 01:18
匿名さん3 

逆に仲良くなってから転校する方がお子さんは辛いのではないでしょうか。
ご両親も帰ってこいとおっしゃってて協力的なので甘えてしまいましょう。
借金500万もあるので慰謝料もらったりは難しいかもしれませんが、今より平穏な日がやってくると思いますよ。

No.4 18/04/28 03:30
匿名さん4 

まだ子供小さいし今のうちです。
奨学金は旦那のなんですね。
大きくなる子供の奨学金で借金で
嫁が働けないなら嫁が何十年も貯蓄もしないし
悪いと思うけど。

No.5 18/04/28 12:02
匿名さん5 

家も、私の知らない借金、半年後くらい前に発覚しましたよ。

巨額でびっくりしました。主人の説明は信じて居ませんが、返すしか無いので必死です。給料も、良いわけでは無く、なのに毎月、携帯の課金。(万単位)

ほんと、どうしようもない男。
離婚も考えましたが、私は実家には帰れないし、主人も帰れないので、腹、くくりました。死ねば良いのに…と思った事も有ります。子供達には悪いけど…それ程巨額でした。

離婚、するなら早い方が良い…私もそう思います。入学したばかりなら、仲の良い友達が沢山出来る前に離婚した方が良いよ。

ただ、本当に、離婚で良いの?
今は、疲れ切ってるだろうし、お辛いでしょうが、とりあえず生活、出来てるんだよね?ご主人に、全く愛情が無いのなら離婚も有りだと思いますが…

働ける様になったら変わるか…生活は少し楽になると思います。
借金も、複数から借り入れがあると、借りられないので、増えないんじゃ無いかな?と思います。

お辛いでしょうが、落ち着いてしっかり考えて下さいね。

No.6 18/04/29 21:46
お礼

>> 1 子供も小学校に上がったばかりだけど考えようにでは、早い内が良いと思うけど、借金を繰り返すのはギャンブルかな?遅くとも2学期が始まるタイミング… ありがとうございます。
やはり早めの内が良さそうですかね…
ギャンブルによっての借金です。遅くまでやる仕事なのでいつも通り残業かと思ってたら打ちにいってたそうで。仕事のストレスでとか馬鹿な言い訳をしてました。愚痴になりすみません…二学期目安に動いて行こうと思います。ありがとうございました!

No.7 18/04/29 21:52
お礼

>> 2 4月に一年生になったばかりなら逆に早く離婚した方が良いのでは? 主さんの決心が付かないだろうけど、子供のことを考えれば少しでも生活にゆ… それはやはり子供達の仲が良くなる前に…って事ですよね。新しい場所で慣れてきた途端、また新しい所に行くとストレスもあるかなと思って躊躇ってました。本当に少しでもゆとりのある生活を送らせてあげたいです…色々練っていこうと思います。ありがとうございました!

No.8 18/04/29 22:01
お礼

>> 3 逆に仲良くなってから転校する方がお子さんは辛いのではないでしょうか。 ご両親も帰ってこいとおっしゃってて協力的なので甘えてしまいましょう。… そうですよね。あまり子供達の負担をかけさせたくない…と思うと早めの方が良さそうですよね。
幸いにも私の両親は協力的でいつも気にかけてもらってるのでありがたいです。
なるべく早めに、でも焦って間違った選択をしないように決着をつけたいと思います。ありがとうございました!

No.9 18/04/29 22:12
お礼

>> 4 まだ子供小さいし今のうちです。 奨学金は旦那のなんですね。 大きくなる子供の奨学金で借金で 嫁が働けないなら嫁が何十年も貯蓄もしないし… 私も貯蓄が出来ないのはすごく申し訳ないし、だらしないと思っています。子供にかかる出費等を言い訳にするのも情けないとも思ってます。
もう20代後半なので今後に向けて色々動いていこうと思います。ありがとうございました!

No.10 18/04/29 22:21
お礼

>> 5 家も、私の知らない借金、半年後くらい前に発覚しましたよ。 巨額でびっくりしました。主人の説明は信じて居ませんが、返すしか無いので必死で… 回答ありがとうございます。そちらもお辛いですね…。万単位の課金…見えない分、歯止めが効かないのが恐ろしいですね。うちも多分返していくしか方法がないと思います。自己再生も考えてたのですが、奨学金の保証人が親の知人らしく、支払いがそちらに行くとまずいと言われ途方に暮れています。
愛情…も、今疲弊しきっているのであるのかも分かりません。何もかもまっさらにしたい気分です。
早めの内に出来るよう動いていこうと思います。
お互い安泰した生活が早く訪れますように。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧