注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

ここ10年仮面夫婦の生活をしています。原因は性格の不一致ですが、過去に暴力や浮気…

回答6 + お礼7 HIT数 910 あ+ あ-

匿名さん
18/05/01 02:00(更新日時)

ここ10年仮面夫婦の生活をしています。原因は性格の不一致ですが、過去に暴力や浮気もありました。子供は3人いて長男は結婚、長女次男就職しています。
亭主関白な性格なので家事育児はあまり手伝いません。
たぶん、愛情ではなく情で一緒に居るんだとおもいます。

離婚はいつも頭によぎります。
でも、子供が居たから何とかやってきました。
限界がくれば悩む暇なく離婚しか考えなくなると思いますし悩んでいるうちは大丈夫だと思っています。

ただ、最近そろそろ限界かな‥‥と
自営業で家族で仕事をしています。
子供が巣立った今、主人の家族の中で働いている自分に凄く違和感を感じてしまいます。居るだけ主人も義理母達も迷惑なんじゃないか‥‥人手不足だから、家事もやってくれるし都合の良い、どうせそれぐらいの存在なんだろう‥‥と考えてしまいます。

主人、義理母、義理妹、パートさんも居ますが自分の存在が意味の無いように思えるんです。
仕事や悩みがあっても主人には相談出来ないし、今も10時のお茶出しに戻らないとなのですが、笑顔であの中に入っていく事が今日はどうしても精神的にキツくて納品先の駐車場でサボってしまいました‥‥
仕事がら休みも無理して作らないとないです。何年ぶりかに友達と泊まりで出かけても帰ってきたら結構嫌味を言われてしまい、もう疲れた‥‥本気で思ってしまいました。
長文になってしまいすいません

悩みと言うか今の気持ちを誰かに聞いて貰いたくてここに書き込んでいる感じです

No.2637471 18/04/28 10:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/28 10:23
匿名さん1 

今から自分で仕事して一人暮らしを謳歌するのもありだとは思いますけどね。

  • << 6 回答ありがとうございました! 本当にそれが私の理想です。
  • << 7 早速の回答ありがとうございました! 今は自分の部屋があるので唯一ホッと出来る場所があり助かっています! 1人暮らしが出来たら最高ですね。

No.2 18/04/28 10:34
通行人2 

家庭生活だけでも大変ですのに、お仕事まで一緒ですと、ホッとできる時間も場所もあまり無いですよね。私事ですが、私の両親もずっと昔から仲が悪いです。母はずっと父と離れたがっていますが、自活力が無い事もあり、今も仕方なく一緒に居ます。身体的暴力はありませんでしたが、父は浮気ありのモラハラ男でした。早く別れれば良いのにと、子供心にずっと思っていました。イヤイヤ一緒に居る事が、子供にも分かりましたからね。
主さんは、お子さんも自立されているようなので、現状以外の選択肢もあると思いますよ。他人の私がどうこう言える事ではありませんが、仲の悪い両親を見てきた身としては、親も一人の人間ですから、自分の幸せを考えても良いのでは?と感じます。心から笑える事が一番ですから。お節介にて失礼しました。

No.3 18/04/28 10:35
匿名さん3 

うーん。どこもそんな感じだとは思いますね。
離婚とまではいかないですが家庭内別居というかストライキというか旦那さんはもう放っておいていいと思うんです。お子さんも巣立ったし失うものはないですから今までのしがらみをポーイって捨てて余生を楽しく生きて欲しいです。

No.4 18/04/28 12:49
匿名さん4 

義理妹とは、旦那の妹ですかね。やりにくいですね、家族経営で旦那が主さんを立てる役目をしてくれたら、いいけど。立てないのなら、家族経営の中で敵は妻の主さん!って言う変な発想を持ちます。主さん自身が、離婚して働いた収入で生きていけるメドあるなら、離婚視野に考えるときかも知れません。

No.5 18/04/28 12:50
匿名さん5 

そんなもんと思います…
どこも

仕事に楽しさぶつけるとか
ってなってくるかな

10年もいれば…

ハタから見れば幸せそうだろうけど

20年30年ラブラブってあるのかな?

No.6 18/04/28 13:33
お礼

>> 1 今から自分で仕事して一人暮らしを謳歌するのもありだとは思いますけどね。 回答ありがとうございました!
本当にそれが私の理想です。

No.7 18/04/28 13:35
お礼

>> 1 今から自分で仕事して一人暮らしを謳歌するのもありだとは思いますけどね。 早速の回答ありがとうございました!
今は自分の部屋があるので唯一ホッと出来る場所があり助かっています!
1人暮らしが出来たら最高ですね。

No.8 18/04/28 13:59
お礼

>> 2 家庭生活だけでも大変ですのに、お仕事まで一緒ですと、ホッとできる時間も場所もあまり無いですよね。私事ですが、私の両親もずっと昔から仲が悪いで… 貴重なご意見ありがとうございました!
家のような環境で、辛い思いをされて来たんですね‥‥我が家も子供達の前でもお互い喋らないので、子供達には本当に気を使わせてしまっていると思います‥‥自分だけの幸せを考えていいのならこの生活から抜け出したいですね‥‥
ありがとうございました

No.9 18/04/28 14:08
お礼

>> 3 うーん。どこもそんな感じだとは思いますね。 離婚とまではいかないですが家庭内別居というかストライキというか旦那さんはもう放っておいていいと… 回答ありがとうございました!
そうですよね!旦那たちに文句を言われない様にきちんとやらなければ‥‥といつも気を使っていましたが、失うものは何もないんですね!もう少し自分の楽しみ見つけて行きたいです

No.10 18/04/28 14:24
お礼

>> 4 義理妹とは、旦那の妹ですかね。やりにくいですね、家族経営で旦那が主さんを立てる役目をしてくれたら、いいけど。立てないのなら、家族経営の中で敵… そうですね‥‥主人も義理母も妹の方が色々と頼みやすいですからね‥‥仲良く話してたりすると、そこに入れない自分がいて、ちょっと過疎感を感じる事はあります。子供が離れた今、気持ちのコントロールが難しくなってきました。
回答ありがとうございました!

No.11 18/04/28 16:28
匿名さん11 

もし、夫婦の営みをもとめられたら、うけいれますか?

No.12 18/04/28 20:17
お礼

>> 5 そんなもんと思います… どこも 仕事に楽しさぶつけるとか ってなってくるかな 10年もいれば… ハタから見れば幸せそうだろうけど 2… 回答ありがとうございました!
みんなこんな感じなんですかね?
ラブラブじゃなくてもいいので、普通に話せる夫婦でいたいです。10年も仮面夫婦だと、修復は難しいですね…

No.13 18/04/28 20:21
お礼

>> 11 もし、夫婦の営みをもとめられたら、うけいれますか? それは、難しいです‥‥旦那もその気は、無いと思います
回答ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧