注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

病名教えて下さい(;_;)

回答11 + お礼8 HIT数 1605 あ+ あ-

ゆあ( 17 ♀ wZWoc )
07/02/05 23:35(更新日時)

私は、小学校の頃、男子から身体的なことを言われる、というようないじめに合いました。それから、ずっと人にどう見られてるかとか気になって、主に男子と話すのが怖くなりました。
高校に入って、親友と言える友達(もちろん女子)ができました。だけど、いろいろと周りの目を気にしすぎて無価値な自分がなんで生きてるんだとか思ってしまって、去年から学校に行かなくなったんです。しばらく人と会わない内に今度は人恋しさばかりが募って行って、この前友達と遊ぶ約束をして、出掛けたんです。そしたら、人がいっぱいいることに凄くドキドキして変な風に見られてるんじゃないかとか思うのが前より酷くなってたり、友達と会うだけなのに手足や顔の筋肉が勝手に動いて、自分の意志では止められなかったんです。調べたんですけど、対人恐怖症なのかあがり症なのかヒステリーなのかよく解らなくて…。これ以上酷くなるのが怖くてここにスレ立てました。
お願いします。助けて下さい!泣

No.263748 07/02/03 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/03 23:52
通行人1 ( ♀ )

とにかく病名は素人なのでここでは判断出来ないですよ。
一度病院(心療内科や精神科)に行かれてみてはどうでしょうか?

No.2 07/02/04 00:14
通行人2 ( 20代 ♀ )

一度、病院に行ってみるといいですよ👍心療内科や精神科の病院がいいと思います。きっと何か解決の糸口が見つかりますよ!

No.3 07/02/04 00:36
お助け人3 ( 40代 ♀ )

メンタルクリニックに行かれてみたら⁉一度私も病院へ行く事をお勧めします。自分で色んな本読みあさっても何がなんだかわからなくて余計に不安になるよりはメンタルクリニック行ってみたらいかがでしょうか。診療内科でもいいかと思いますが症状からして精神専門の方が良いかと思います。

No.4 07/02/04 00:43
お助け人4 ( 30代 ♀ )

カウンセラーのたまごです。
強迫神経症でしょうね。
誰にでもよくあることです。
心配ないですよ。
チックみたいに顔が引きつったりするのでしょうか?

早目の受診お勧めします。
きっと治るから大丈夫ですよ。
お大事に。

No.5 07/02/04 08:44
お礼

皆さんレスありがとうございます。
やっぱり、病院行った方がいいんですよね…。

どこかでは分かっていたんですけど、うちの親にそういう病気かもしれないと言ったら、そういう病気になりたいの?とか言われて…(;_;)
…なりたい訳じゃないのに。

病院に連れて行ってなんて言ったら、なりたいみたいに思われると思うと言えなかったんです。

…やっぱり病院に行かないと治らないですか?

No.6 07/02/04 18:28
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

はじめまして💕
私も親に同じ事言われましたょ➰💧
『病気になりたいのか』とか『病気の名前で逃げたいんじゃないの❓』とか。。。酷い言われよう😒💧

親が駄目なら自分。
私は勝手に保険証盗って自分で行きました。
結局鬱病だと分かりましたが、親はまだ理解出来ないよぅで酷い事たくさん言われます。
主さん、親説得する時に治したいから行くんだと言ってみてはどうでしょう😊
私みたい親無視して勝手に行くのはあまり良くない事だからね💧💦

No.7 07/02/04 20:01
お助け人7 

たぶん、強迫神経症だと思います。精神科って抵抗ありますよね?私もありました。でもカウンセリングで楽になりました。自分だけと思っていたら、世の中ヒロイナ~🌟と感じました。こころって不思議です。

No.8 07/02/04 22:01
お礼

>> 6 はじめまして💕 私も親に同じ事言われましたょ➰💧 『病気になりたいのか』とか『病気の名前で逃げたいんじゃないの❓』とか。。。酷い言われよう😒… レスありがとうございます。
だぁよねぇ…・ω・`💦

今日もお礼レス書いてから親に言ってみたんですがやっぱりダメでした…。

最後には投げやりになって「じゃあ知りあいのお医者さんいるから診てもらう?」とか、そんな気ないいの見え見えなのに言ってきて、信じてくれなくて死にたいくらいでした。

言ってみようなんて思わなければよかったんですょね…(^-^;

馬鹿だったなぁッて後悔しました↓↓

なんか愚痴っぽくなっちゃってすみません;

No.9 07/02/04 22:15
お礼

>> 7 たぶん、強迫神経症だと思います。精神科って抵抗ありますよね?私もありました。でもカウンセリングで楽になりました。自分だけと思っていたら、世の… 強迫神経症ですか・ω・`
精神科は抵抗あります…(^-^;

本当は出来たら親に私の話を信じて貰って、それで着いて来て欲しかったんですが、なかなか信じてくれないみたいで;

一人で行くのはやっぱり怖いし。。。

最近は親に話し掛けるのも怖くて、また病人になりたがってるとか思われたらどうしようって考えてしまうんです。

No.10 07/02/04 22:29
ドルフィン ( YNEzw )

お助け人7です。そうですね。抵抗はあって当たり前だと思います。病名よりも症状を取り去る方が大切だと思います。実は私も長い間いじめにあってました。その記憶は辛いですね。どういう時が楽です?風呂とか。ゆる~が効きます。

No.11 07/02/04 23:19
お助け人4 ( 30代 ♀ )

4です。
始めに普通の内科に行って病院を紹介してもらってはどうでしょう?
軽い安定剤くらいなら、内科でも出してもらえます。

家族の協力が得られないのは辛いですね。
腹式呼吸を心がけると精神の安定にも繋がりますよ。
お大事に。

No.12 07/02/05 00:03
お礼

楽な時ですかぁ…。
あんまり思い付かないです。

いつも気を張り詰めてる感じです。

だけど少しの間、空とか眺めてるときが一番楽かもしれないです。

No.13 07/02/05 00:16
お礼

>> 11 4です。 始めに普通の内科に行って病院を紹介してもらってはどうでしょう? 軽い安定剤くらいなら、内科でも出してもらえます。 家族の協力が得… レスありがとうございます(^^)

そうなんですか!
内科なら行けると思います。


親にも少しずつでいいから分かって貰いたいって思うので、苦しくてもなんとか説得できたらいいなと思ってます・ω・`

腹式呼吸もやってみますね。

No.14 07/02/05 00:20
ドルフィン ( 30代 ♂ YNEzw )

ゆる体操っていういい方法がありますよ。

No.15 07/02/05 00:33
お礼

>> 14 レスありがとうございます(^-^)
それってどういう風にやるんですか?

No.16 07/02/05 00:50
ドルフィン ( 30代 ♂ YNEzw )

検索すると出てきますよ。気功やらやった事あるんですけど、本物と思います。体をほぐす体操です。心もほぐれます。あ、寝ます

No.17 07/02/05 09:15
お礼

>> 16 レスありがとうございます。

分かりました。調べてみますね(^^)

No.18 07/02/05 17:16
ドルフィン ( 30代 ♂ YNEzw )

高岡英夫さんが提唱しているみたいです。コリが取れて、楽になりました。個人的な意見ですが😊

No.19 07/02/05 23:35
お礼

>> 18 レスありがとうございます。

調べてみました。
これから実践して行きたいと思いますo(^-^)o

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧