注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

便秘に関してです 私はもう5.6年くらい前から便秘です。 1年前くらいま…

回答16 + お礼8 HIT数 1292 あ+ あ-

匿名さん
18/04/30 21:56(更新日時)

便秘に関してです

私はもう5.6年くらい前から便秘です。
1年前くらいまでは5日くらいでなかったのですが、
最近では1.2週間ほどでないことがほとんどです。
それが原因で痔にもなりかけで、、、

便秘を治したいです。
ヨーグルトとオリーブオイルはもう試してみました。
ほかにマッサージなどで何かいい方法はありませんか?
(病院には行きたくありません。高校生でして羞恥心には勝てません)

No.2637690 18/04/28 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/28 20:31
匿名さん1 

羞恥心に勝つのと死ぬの、どっちがいい?
便秘って下手したら死ぬよ、排便する時に血圧が一気に低下して、
それで意識が混濁してそのまま、って人も居るし、
若い女性がトイレで死んでた、指に便がついていたから、
恐らくは便秘をかきだそうとしたのだろうって話も聞いた。
あと、痔もなめてると死ぬよ。
ヨーグルトは、合うヨーグルトと合わないヨーグルトがあるから、
2週間試して違うなと思ったら、違うメーカーのに変えた方が良い。
あと、薬局でビオフェルミン売ってるから、私のじゃありません母のです、
って顔して買うのもいいよ、あれは下剤じゃないから買いやすい。
もう少し勇気が出るなら、コーラック買うか、お母さんに買って貰う。
ファーストっていう、効きが緩いやつが出たから、
もし下剤が初めてなら、それから始めたらいいよ。
トイレに行くリズムをつけるのが理想。
本当は便秘に強い医者に診てもらった方が良いんだけどね。
便秘は、お尻出して下さい、って検査はないけど、痔はあるよ。
未就学児の頃から便秘の子も居るから、高校生でも珍しくないし、
お尻出す検査を受けるハメになる前に、行った方が良いと思うけど。

No.2 18/04/28 20:36
匿名さん2 

えー病院駄目なの〜いい下剤はあるんだよね〜

俺は男兄弟でもうジジイだけど食べてひどい目にあった食べ物がありましたね
ヤーコンって言う食べ物で千切りにしてひき肉と炒めてしょう油味にして牛丼ふうにして食べたら夜中か次の日お腹がどう〜〜〜って下りました泣けましたね
主さんも親に言ってもやってくれないと思うので自分で作ってみたらどうですか?
ヤーコンがわからないなら検索かけて見れば良いですよ。売ってるずです
食べ過ぎには注意ですよ!泣けますから

No.3 18/04/28 20:49
匿名さん3 ( ♀ )

お肉ちゃんと食べてるかな?
私も酷い便秘だったけど、
ヨーグルトやバナナみたいなものは全く効果ないタイプですw

個人的にオススメなのは、
焼いた豚バラをレタスやサニーレタスやサラダ菜みたいなものにのせて、
そこに植物性乳酸菌LB27のキムチ+水菜のせてクルンで食べる🎵
その時の飲み物は太陽のマテ茶✨

植物性乳酸菌LB27のキムチはスーパー等で小サイズなら200円もしないが、
ペットボトルの太陽のマテ茶は地域によって差があるから、
手軽に買える地域と探さないとない地域があります💦

マテ茶は食べるサラダっていわれるような飲み物で、本格的なやつは都内なら飲食店で飲める場所も複数あるし、通販でも購入できるけど、
そこまでの本格的なやつじゃなくてもスーパー、コンビニ、ドラッグストアで買えるペットボトルの200円もしない太陽のマテ茶で十分。

是非試してみてね🎵

No.4 18/04/28 20:56
匿名さん4 

親指と人差し指で耳をつまみギュッと引っ張る耳ヨガが便秘に効果あるようです。息を吸って吐きながら引っ張る。5秒かけて、息を吐き切ったら、手を緩める。1日に左右1回ずつ、何度行ってもOK。病院行きたくないなら試してみても良いのでは。個人差あるから、効果出ると良いですね。ちなみに一度便秘になると微熱がでることあるらしいですが、熱とかはでたりしてませんか?念の為時間あるなら体温測ってみてください。何℃あったかな?ではお大事に。

No.6 18/04/28 21:18
通行人6 ( ♀ )

酸化マグネシウムがいいよ。ドラッグストアにあるよ。

No.7 18/04/28 21:21
匿名さん7 

6さんに同意

私もたまに飲んでます。

No.8 18/04/28 21:24
匿名さん8 

私はイージーファイバーが効果がありました。

No.9 18/04/28 21:36
通行人9 

水分は十分とっていますか?
お水を中心に、お白湯、ほうじ茶、ミントティーなどノンカフェインのお茶など
一日1、5lは飲めるといいですね。
コーヒーや紅茶など、カフェインの入ってるものは
1〜2杯にしておいたほうがいいでしょう。

あとは、リンゴ酢を水で薄めて飲んだり
プルーンなど、ドライフルーツなどもいいと思います。

お腹のマッサージ、
あとは縄跳び(エア縄跳びでもいいので)
をするのもいいのではないですか。
どうしても出ないとき、1週間でなかったら
便秘薬に頼った方がいいかもしれませんね。

No.10 18/04/29 01:03
お礼

>> 1 羞恥心に勝つのと死ぬの、どっちがいい? 便秘って下手したら死ぬよ、排便する時に血圧が一気に低下して、 それで意識が混濁してそのまま、って… 色々詳しいアドバイス本当にありがとうございます。
ヨーグルトにもメーカーによって自分に合うか変わるんですね
とりあえず薬とかヨーグルトとか試してみます。
それでもだめなら、私も死にたくはないんで病院行こうと思います。

No.11 18/04/29 01:04
お礼

>> 2 えー病院駄目なの〜いい下剤はあるんだよね〜 俺は男兄弟でもうジジイだけど食べてひどい目にあった食べ物がありましたね ヤーコンって言う… 了解です笑
お腹下すとしても出るだけマシですからね
アドバイスありがとうございます

No.12 18/04/29 01:06
お礼

>> 3 お肉ちゃんと食べてるかな? 私も酷い便秘だったけど、 ヨーグルトやバナナみたいなものは全く効果ないタイプですw 個人的にオスス… お肉大好きです!
けど何かと一緒に食べるとかは考えたことがなかったので試してみたいと思います
太陽のマテ茶効果あるんですね
お茶系はあんまり信じてなかったんですけど、経験談は信じるしかない!
今度買ってみます!
アドバイスありがとうございます

No.13 18/04/29 01:09
お礼

>> 4 親指と人差し指で耳をつまみギュッと引っ張る耳ヨガが便秘に効果あるようです。息を吸って吐きながら引っ張る。5秒かけて、息を吐き切ったら、手を緩… おお
耳ヨガですか、初耳です
それなら手軽に行えていつでもできますね、すぐに試してみます
便秘で熱が出るんですか⁉︎ではよく微熱がでるのは便秘のせいなんでしょうか、、、
アドバイスありがとうございます

No.14 18/04/29 01:10
お礼

>> 6 酸化マグネシウムがいいよ。ドラッグストアにあるよ。 薬系は少し怖いのですが、、、
副作用とかそういう害的なものは大丈夫なのでしょうか、

アドバイスありがとうございます

No.15 18/04/29 01:11
お礼

>> 7 6さんに同意 私もたまに飲んでます。 そうなんですか
やはり効果はあるのですね、、
ですが、薬系は少し怖くて
周りに飲んでる子がいないので安全かも聞かなくて、、、
アドバイスありがとうございます

No.16 18/04/29 01:12
お礼

>> 8 私はイージーファイバーが効果がありました。 そのような便秘薬があることすら知りませんでした、
知識不足ですね、、、
イージーファイバーですね、了解です
アドバイスありがとうございます

No.17 18/04/29 01:14
お礼

>> 9 水分は十分とっていますか? お水を中心に、お白湯、ほうじ茶、ミントティーなどノンカフェインのお茶など 一日1、5lは飲めるといいですね。… 水分をたくさんとったほうがいいんですか?
最近では1日400ccくらいしか飲んでなかったのでこれから飲むようにします
お腹のマッサージはしてるので縄跳び、今度やってみます!
アドバイスありがとうございます

No.18 18/04/29 11:59
匿名さん18 

水分いつもより
多目にとってみて下さい。

No.19 18/04/29 12:50
通行人19 

年齢も常日頃の生活が解りませんが、運動をまめにすることです。
つうじが良くなりますよ。

No.20 18/04/29 19:05
匿名さん20 ( ♀ )

ダイエットしてませんか?

普通より痩せているのに、太りたくないと思っていませんか?

下剤やそれに近いもの、お茶のなかにも似た作用のものがあります。

それで出るのはいいのですが、
太りたくないと思ってたりすると、下剤がやめられなくなります。

やめるのは結構大変です。

妊娠や出産にも影響してきます。


ちゃんと食べて、水分とって、よく寝て、運動して…。
やってるのかな?
それでもダメなら、薬に近いものも必要だけど、
ダイエットしてたら、出ないの普通だから。

No.21 18/04/29 20:35
匿名さん21 

わたしはフルグラにヨーグルト毎日食べてたら便秘解消されました

No.22 18/04/30 03:13
匿名さん22 

食生活もそうですが、仕事で緊張しっぱなし、家でもイライラや反省ばかりしていると出ない傾向にあります。
あと、食べると胃ー結腸反射が起きるので私の場合食べてからしばらくスマホを見るなどして座っている事、休みなど食べ寝しかできない日でも、夕方から少し動くなど自分なりの出る習慣を見つけて行く事かなーと思います。

私も野菜ばかりにしていたら便秘かなり悪化しました。あと、甘いものも少量ならリラックス効果で出やすくなるのですが、菓子パンやお菓子で置き換えたり、ドカ食いするとてき面につまりました。

下痢になやむ方がルイボスティーと蜂蜜を混ぜたものを飲んだらもっと出る様になったというツイートも見かけましたので、それらも効果がありそうです。
また、自身ヨーグルトやバナナが効かなかった中の1人ですが、ピュアココアを少量の水で練った物はかなり効きました。

長々とすみません。
読んで頂き、ありがとうございました。

No.23 18/04/30 21:56
匿名さん 

耳ヨガ、個人差あると思いますが、効果ありそうですか?気長に続けてきてください。微熱続いてるのは心配ですね。37℃から37.5℃くらいはありそうですか?やはり、病院に行って医師のアドバイスを受けて改善の方法など聞いた方が早いと思います。微熱の事も伝えた方がいいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧