注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

36歳女性、夫(53歳)と長男(2歳)の3人家族です。 バツイチの主人について…

回答3 + お礼3 HIT数 517 あ+ あ-

匿名さん
18/05/02 13:36(更新日時)

36歳女性、夫(53歳)と長男(2歳)の3人家族です。
バツイチの主人について相談です。
主人には別れた妻と娘(23歳)がおり、1年ほど前に、主人が私と再婚したこと、子供がいることを知ったようです。
前妻さんと娘さんと面識はありません。

私と主人の間に子供がいることを知った時から、前妻さんや娘さんが、姉弟なんだし長男に会いたいと主人に連絡してくるようになり、娘さんにだけは主人同伴、私不在で一度会いに行ってもらいました。
ですが、事あるごとに(娘さんの誕生日など)長男を連れてきてと言うようになってしまい(主人は私と結婚後も娘さんの誕生日は前妻さんの家に行きお祝いしており、私も納得しています。)、つい先日は、私への相談なしに、私の休日出勤の日に合わせて長男をあちらの家に連れて行くことを決めていたようで、少し腹が立ってしまったので、別の日にこちらの自宅に娘さんだけ来てもらって会えば良いから、勝手に決めた予定は断ってくださいと主人にお願いしました。

会う約束をしたラインのやりとりを見せてもらいましたが、私の気持ちは何も考えておらず、ただ『今度の休み◯◯君(長男)連れてきて!』と言った感じです。
前妻さんも『◯◯(娘)が◯◯君(長男)に会いたいらしいからー』みたいな感じで、今の嫁への気遣いはなにもありません。

私としては、娘さんに長男を会わせるのは構わないのですが、前妻さんにまで会わせるのがあまり良い気分がしません。
一度、長男へのお土産?を主人が持って帰ってきたことがあり、中を見ると、おやつと夜店で売ってる飴玉くらいのスーパーボールがビニールの袋にたくさん入っており、まだ一歳の子供が遊ぶには誤飲して窒息する可能性も高いものをわざわざ持たせる神経がわたしには理解できませんでした。(子育ての経験があればわかるはずだと思うので…)

長男を前妻さんに会わせたくないと思う気持ちが強いのですが、私の心が狭いのでしょうか。
誰に相談して良いか分からずこちらに相談させていただきました。
長文乱文ご容赦ください。

No.2637998 18/04/29 13:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/29 14:20
匿名さん1 

主の不愉快な気持ちは当然だと思いますよ。 
息子さんに会いたいなら娘さんが来てください。と言うのは当然だと思います。
小さい子供は無垢で可愛い。ちいなさペットを見るような感覚なのでしょうけれど。 
どうしても来て欲しいと言われるなら主も一緒に行きましょう。
そうすれば、来て欲しいとは言わなくなるかも。

No.2 18/04/29 15:18
通行人2 

私は男で、離婚歴があり子供が2人います。
現在は新しい妻と結婚し子供が産まれる予定です。

結論から言うと、
あなたは何一つ間違っていないし、
心が狭いとは思いません。

単純に旦那さんの
配慮が足りないだけです。

と言うのも

私も前妻と仲良くできればと思い、
子供と定期的にあう事ができればいいなと思いましたが、

今の妻にその胸の内を明かしたら、

前と今、どっちが大事なの?
と言われました。

で、今の妻の気持ちを伝えられました。

「私は前の奥さんや子供と会われるのは
嫌だ。とても辛い。

だから会わないでほしい。
私は自分の人生に妥協なんてしなくない。

だから私は自分の気持ちをあなたに伝えるわ。

その話を聞いて選択するのはあなたです。
単純に心の狭い奴だと思ってもいいわ。
もっともだと思うのもいいわ。

どちらにしても、
会って欲しくないと言う事を伝えたわ。

それでも会うのであれば止めません。
それまでの関係という事ですから。」

と言われ。

今と前どちらが大切か言われたら
100%今です。

だから私は
会うという選択肢をやめました。

後悔はありません。
後悔するくらいなら離婚してないですから。

なので、
言いたい事しっかり言った方がいいですよ。
多分旦那さん全然気がついていないですから、
私のように、、、

No.3 18/04/29 17:29
お礼

>> 1 主の不愉快な気持ちは当然だと思いますよ。  息子さんに会いたいなら娘さんが来てください。と言うのは当然だと思います。 小さい子供は無垢で… 早速の御回答ありがとうございます。
私の感覚は、私の器の狭さ云々ではないんだな、と思い少し安心できました。
夫の再婚を知ってから、前妻さんからの連絡が増えたり、長男の名前についても口出しするようなことがあったりで、前妻さんにはあまり良い印象がありません。

私も一緒に行くのは性格上難しいので、
今後はできるだけこちらの自宅に娘さんだけ来てもらうようにします。

ありがとうございましたm(__)m


No.4 18/04/29 17:57
お礼

>> 2 私は男で、離婚歴があり子供が2人います。 現在は新しい妻と結婚し子供が産まれる予定です。 結論から言うと、 あなたは何一つ間違って… 御回答ありがとうございます。
あなたは何一つ間違っていないと言ってもらえて、とても救われた気持ちです。

あちらに長男を連れて行くのはやめて、娘さんだけこちらの自宅に来てもらってくださいと感情的になりながらお願いした時、自分はなんて器の小さい人間なんだろうと思ったのですが、それが普通の感覚なんだと思い安心しました。
本当は、娘さんの誕生日など、主人だけであちらの家に行くのもやめてほしかったりもするのに、言えずにいました。
今後は、嫌なことはきちんと伝えていこうと思います。
御回答ありがとうございましたm(__)m

No.5 18/05/02 07:22
匿名さん5 

心が狭いなんて思わないですよ、不愉快で当然ですし、嫌なら断って全然いいと思います

No.6 18/05/02 13:36
お礼

>> 5 御回答ありがとうございます。
そういうご意見を頂くと大変心強いです。
私の中に少し、主人の娘さんと私の息子は姉弟なのに、会わせないのは可愛そうかな…という気持ちがあり、罪悪感のようなものもあったのですが、
やはり、人生一度きりなので、嫌なことは嫌だと伝えていこうと思います。
御回答ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧