同性愛はなぜ認められにくいのだろうか。 同性が好きって気持ちは普通の人が異性を…

回答6 + お礼0 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
18/04/30 00:34(更新日時)

同性愛はなぜ認められにくいのだろうか。
同性が好きって気持ちは普通の人が異性を好きになる感覚と同じ、普通の人が異性に話したい、触れたい、触れられたいと思うのと同じように同性愛者も同じことを思うだけ。
なのに周りから否定されたり、バカにされたりするのだろうか。
日本が同性婚を認めてないのもよくわからない。
同性愛者に対しての理解者は増えてきているとは思うし、現時点で僕の周りの人は僕が同性愛者だということを知っているが、普通に接してくれる。
なぜなら僕は「同性が好き」ってだけでなんら変わらない人間であるのと、好きになるタイプは必ず年上限定だからだ。
でも、親や兄姉には同性愛者であることを隠している。
なぜ隠さなきゃいけないのだろうか。もっと同性愛が理解されるのにどれくらいかかるのだろうか。

No.2638152 18/04/29 20:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/29 20:46
匿名さん1 

多数決ってあるじゃん
日本はまだ多数決で動く人が多いと思う!みんながやるから俺もやるみたいな。オジサンは外れ者なので周りは関係ないんですよね〜
そして他人に興味がないから同性愛者がいても気にしないんだけど!
まだ今の日本は多数決で動くからね、昔ながらの一般的な考えと一般的な行動をまだとりますからね
でも、実際に男から告られたらオジサンは駄目ですね(笑)女が好きだから、どんなに可愛くてもな〜女装して可愛くてもな〜駄目かも(笑)女が好きだ〜ですからね
今の日本はまだ昔からの考えを守りつつ、ちょっとづつ変って来てる所じゃないかな?
まだじ〜いさん連中は力あるからね、どこまでもつか(笑)
なのでまだ今の日本では同性愛は認められないよねそして周りからも認められないと思う全員ではないけどね
昔から同性愛者はいたと思うけどじ〜いさん、ばーさん連中は認めないと思う。もしじ〜いさん、ばーさんがが認めてもじ〜いさん、ばーさんの友達は認めないし悪口を言う、そして昔からの常識に逆らえない、逆らうと誰からも相手にされないとか出るし
もし認められるにしても15年以上はかかると思いますよ

No.2 18/04/29 21:30
お姉さん2 

少数派だから。

No.3 18/04/29 21:42
匿名さん3 

同性愛は私は賛成ですし、幸せそうな人みるだけで幸せな気持ちになります。TVで美輪明宏さんやマツコさんが活躍してるおかげで殆どの人は理解出来てると思います。主さんが家族に言えない理由は1番に理解して欲しいからですよね。誰でも親には「どんな貴方でも愛してる」と言われたいから怖い。私は主さんが幸せになってから告白するのがいいのでは?と思います。

No.4 18/04/29 23:03
匿名さん4 

なぜって見た目じゃわからないからでしょ。相手に知らせなかったら異性間じゃ出来ないこともイロイロ出来るし、異性愛よりも相手に近づきやすいでしょ。

No.5 18/04/29 23:16
通行人5 

う〜ん。テレビに出る人たちは、家族に言えてないって言う人多いですよね。
家族と同居ですか?
私の知り合いは、日本舞踊の師匠になってから、家族に話したそうです。
実益になることを先に実施したって感じでしょうか?

私は認めますよ。

No.6 18/04/30 00:34
通行人6 

同じ女だと思って自分の家に呼んだり、同じ部屋で着替えたり寝たり
女子トイレに入ったり身体に何気なくふれたり
女性同士だと思ってしていた相手が実は男性だったなんて恐怖しかないです
同性愛を否定はしませんが理解を求めないで下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧