夫は48歳です。医療関係の仕事をしています。生活費の通帳は私が管理していますが、…

回答3 + お礼3 HIT数 510 あ+ あ-

匿名さん
18/05/04 20:13(更新日時)

夫は48歳です。医療関係の仕事をしています。生活費の通帳は私が管理していますが、お金が足りなくなると私の年金から生活費(子供の学校にかかる費用、その他もろもろ)を出させようとします。夫は自分の通帳に百万円以上入れてるのに、出しません。私は病気療養しているのに、私の年金を頼りにしています。一家の大黒柱がする行いとは思えないです。その事の話しをしても黙ったまま。許せないです。

18/04/30 16:31 追記
夫は未だに実の母親からお金をもらっています。私に見えない後ろでこそこそともらっているんです。子離れ親離れできないのに腹がたちます。

18/04/30 16:32 追記
夫は未だに実の母親からお金をもらっています。私に見えない後ろでこそこそともらっているんです。子離れ親離れできないのに腹がたちます。

No.2638533 18/04/30 15:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/30 15:52
通行人1 

離婚は考えないのですか?
お金が足りなくなるって、どんな仕事に就いているのでしょう。
介護ですか?

No.2 18/04/30 16:05
お礼

看護師をしています。離婚したいのですが、子供が三人いて、三人とも、離婚に反対しています。

No.3 18/04/30 19:12
匿名さん3 

母親がおかしいのとあまりにもケチなのだと思います。旦那さんの育った家庭からの問題かもです。

No.4 18/04/30 19:46
お礼

>> 3 夫の両親は、何でもお金で解決しようとします。誕生日などのような事でも、お金を差し出して、遠慮して受け取らないと、逆に非難され、怒られます。

No.5 18/05/03 08:01
匿名さん5 

一緒にいて負担が増えるのでしたら、お子さんが自立したら離婚する予定を立てるのもいいかも

No.6 18/05/04 20:13
お礼

ありがとうございます。これから、よく考えてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧