注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

私には、出会って三年になる中学二年生の大好きな親友がいます。※同い年 気を使え…

回答1 + お礼0 HIT数 319 あ+ あ-

ぽっぽ。( 17 ♀ c30RCd )
18/05/01 00:32(更新日時)

私には、出会って三年になる中学二年生の大好きな親友がいます。※同い年
気を使えて根は優しい子。おまけに成績優秀で可愛い。
学校が違ったり家が遠いし部活があるのに定期的に相談を聞いてくれたり、会いに来てくれたり。

テストの結果は毎回下。
私は親友に何もかも劣っています。
分かっています。理解しているつもりです。
でも、皆に笑ってバカだと言われます。
親友も私を罵るようになりました。
ブサイク。アホ。頭悪すぎ。

『snowでやってやっと友達と並べるよな〜。盛りすぎ。
普段はめっちゃブスやのに。』

笑って、言われたんです。
苦しかった。辛かった。
どうしても嫌だった。
一番親友から聞きたくなかった言葉だったから。
分かってるよ。そんなこと言われなくたってわかってる。容姿も頭の悪さも全部コンプレックスなんです。


次第に相談は乗ってくれるけど、親友から相談されることがなくなりました。
きっと私が馬鹿だから。
そう思うと苦しくなってしまいました。
親友は私といると気兼ねなく話せる家族のようだと言ってくれました。

大好きな親友に言われた言葉。
でも、また思ってしまうんです。
決め事も最近は親友優先。
お揃いのものを買う時、2人とも違うものを持ってきて私が結局折れるんです。

「おごってや〜笑」
なんて軽く言われるようになりました。
親友からも友達からも。
笑ってその言葉を許してしまう私も私なのですが、冗談でも言われたくない。



なんて思ってしまう。
私は親友だから、親友だからと常に彼女を一番に立ててきました。
そのせいなのか、遠慮が消えて。
傲慢さが目立って。一番が当たり前のような顔をして。
私が親友を一番に立ててしまったから、こうなったんでしょうか。

大好きなんです。本当に親友だと思えた人だから。

親友は過去に友達と大喧嘩した時、私をたった1人味方してくれた大切な人です。口が裂けてもこんな思いは言えない。でも親友を見ると苦しくなります。

きっと全て私が悪いのは分かってます。
でも苦しくて仕方が無いんです。
少し距離を置いた方がいいのでしょうか…?

No.2638711 18/04/30 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/01 00:32
匿名さん1 

あなたは最初の頃、
友人の良い部分を見て、尊敬したり
好きだったのですね。

しかし、まだ中学生ですから
精神的にも未熟なところがあるのでしょう。
まだ、適切な自信、自尊心を持てないので、
何か自分ができたり、褒められた時も
謙虚さがないと、優越感を感じて
少し、高慢になってしまうこともあるのでしょう。

誰しも得手不得手はあります。
今の自分を<客観的に見る材料として参考として>
、自分がどのくらい勉強ができるかとか
を知るために、比較してもいいですが、
自分と誰かの優劣をはかるために用いては
いけないですよ。
その人の、能力、持ち味と、その人の
価値は別物です。
そこを勘違いして、人を見下したり
過信してしまうの人がいるのも中学生時代です。
(中には高校生や、大人でもそういう人はいますが)

彼女におごる必要はないですよ。
あなたは、彼女の親でも、大学生など
年上の友達や姉妹でもないのです。
はないのです。

誕生日の時に、互いにプレゼントをするとか、
それで十分でしょう。

友達を尊重して、大切にするのはいいですが
相手中心にしすぎて、下手に出てしまうのは
よくないですね。
相手があなたをどう扱おうと、
あなたと彼女は、人としては対等なのです。^^
あなたを大切にしてくれる人との
友情を築いてください。

あなたが悪いとか、誰が悪いというより、
あなたはまだ子供で、<対応の仕方>を
失敗してしまったのでしょう。
誰しもが、最初から、適切な方法で
対処できないこともあります。

少し心理的にも距離を置いて、
彼女のことは好きでいても、
絶対視しすぎたり、過度に
期待して、依存しないことです。

できるだけ、自分と相手は
対等なのだという意識を持って
自分を大切にしつつ、接してくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧