相談ですが、100%わたしが悪いことを先に言っておきます。 先日、仕事…

回答5 + お礼2 HIT数 468 あ+ あ-

匿名さん
18/05/02 00:18(更新日時)

相談ですが、100%わたしが悪いことを先に言っておきます。


先日、仕事の関係で隣町の方へ上司と訪問しました。
訪問時の服装を前日に打ち合わせをして、
2人がきちんと確認しました。
わたしも打ち合わせをしたことは覚えてます。



そして次の日に訪問前に最終確認で
わたしと上司の服装が違っていて

上司から、「昨日打ち合わせして、確認してるのになんで服装違うの?」と言われて


わたしは「寒いだろうから着てます」などとありえないことを言ってしまい
それを聞いた上司が、
「じゃあわたしがあなたに合わせろってことでしょ?そうゆうことでしょ?」となり、結局打ち合わせでした服装とは別の服装で行きました。


打ち合わせ先にいく車の中でも
帰り際の車の中でも、上司が決めた命令に逆らい、結果わたしが上司に合わせるではなく、上司がわたしに合わせる形になったことを再度注意を受けました。



正直100%わたしが悪いですし、部下のわたしが上司に合わせずに
上司が部下に合わせるとい最低な事をしでかしてしまい
わたし自身深く反省しました。
絶対にやってはいけないことをやってしまい後悔をしています。



そして今日も打ち合わせ先に行くのに、前日の最終確認を、金曜日の夕方月の終わりでバタバタしていたと言えばいい訳になりますが
確認をせず、朝、「今日はどの服装で行きますか?」と聞いたところ


「いや、わたしがあなたに合わせればいいんだから
あなたが決まればいいでしょ?」と言われてしまいました。


打ち合わせ先に行く途中でも
「この前あなたはわたしにそうさせたんだから、これからはわたしがあなたに合わせる形にします。
だってこの前あなたはわたしにそうさせたんだから」


と、言われてしまいました。
上司が怒るのも無理ないですし、真っ当な事を言ってますので
わたしは反論や、怒りなどありません。


ただこれからも上司と打ち合わせ先に行くのに、この会話を出されてしまうのか。
出される度に自分のしたことがどれだけ馬鹿なことか、情けなくて情けなくてしかたありません。
辞めたいなどは思いませんが、これから打ち合わせ先に行くのに毎度この会話を出された時にわたしはどう上司に接すればいいのか分かりません。


回答をお願いします。


それ以外では至って何もありません。
ただ最近上司との口数はかなり減りました。
それが理由かは分かりません、わたしと上司の間は空気が重いです。

No.2639072 18/05/01 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/01 18:44
通行人1 

誠実に上司に謝罪をしたらどうでしょう。
女性は根に持つので、これからもずっと言われるかもしれませんけど。

No.2 18/05/01 18:50
お礼

>> 1 上司には以前の時に謝罪をしております。
今日も謝罪をしました。
そうですね、言われる可能性は高いです。
ですが元々はわたしが悪いのでこれからもこの会話が出た時には必ず謝罪を入れていこうと思います

No.3 18/05/01 19:00
通行人3 

謝ると同時に「未熟な私に以前の様な服装のご指導を頂くことは出来ませんか?」と下に下に願い出ることはしましたか?

No.4 18/05/01 19:03
お礼

>> 3 していません。
「わたしが至らずに、ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでした。
以外このようなことがないように改めます」と、言いましたが
指導を頂くことは出来ませんか?とは言わなかったです。

No.5 18/05/01 19:07
通行人3 

自身の言葉で謝ると同時に歩み寄ってみては?

No.6 18/05/01 20:03
匿名さん6 

信用されてないってことですよ

No.7 18/05/02 00:18
匿名さん7 

上司はもうこの話はしないんじゃないでしょうか。上司が合わせるのみ、確認は必要ないですし。気まずいでしょうが、服装のことは上司にフォローしてもらうしかありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧