注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

皿金の過払請求について詳しい方 (長文です)

回答4 + お礼4 HIT数 678 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♂ )
07/03/05 11:00(更新日時)

今から8年前になりますが皿金から30万円借りました。
3万円ほど返して、その後、他の借金もあり返済不能になり、正直音信普通になっていました。
2年ほどたったある日債権譲渡されたと言う会社から120万の請求があり、話しをして90万にして貰い一括返済の後確かに債権証紙の返還がありました。
今考えると過払だったと思い司法書士に相談しようと思っているのですが、その時の資料が銀行の振り込みが記載された通帳しかないのに気がつきました。私は過去の自分とはけりをつけて家族と家も建てて幸せにくらしています。そのため返ってこないのならそれはそれで良いとは思っていますがどうなんでしょう?
詳しい方アドバイスをよろしくお願いします。
乱文失礼しました。

タグ

No.263937 07/03/04 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/04 16:03
通行人1 ( 30代 ♂ )

それはおかしいですよ?本人の承諾無しには債務譲渡は勝手にできません。無効なんじゃないですか?

No.2 07/03/04 17:06
お礼

早速ありがとうございます。
今いろいろ調べるとおかしいと私も思います。
一応系列会社間での債権譲渡だったみたいです。
当日の無知と余りの取り立ての厳しさに屈してしまいました。
確かに借用書は返還されたので債権は無くなったのですが。

No.3 07/03/04 18:31
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

債権譲渡については 契約書に書いてあると思われます。その時にきっと 債権譲渡の連絡は先方からあったはずですが、勝手に音信不通にしてた訳だし、滞納で利息や遅延損害金も含まれて、90万になってしまったのでしょう。
もう支払って済んだことに 労力を使うより 今の幸せを大切にされては どうですか?

No.4 07/03/04 19:08
通行人4 

利息の計算ややこしいですね。それに法定金利の上限とかも微妙だし…、素人だから正確なことはわかりませんが、30万をまる二年放ったらかしても、金利28%でたぶん50万にしかなりませんよ。その上3万返してるなら120万なんて数字どっからも出てこないです。
文章読み違えてなければの話です。八年前に借りて六年前に返済でいいんですよね?
だったら過払いもいい所。書類が残っていれば請求できると思いますよ。

No.5 07/03/04 19:55
お礼

返答ありがとうございます。
確かに何が何でもと言うワケでは無いのです。はっきり言って逃げていた自分もいたのは確かなので自業自得ですが、今考えれば騙された?とも思いまして。
必死に動こうとは考えていません。

No.6 07/03/04 20:00
お礼

返答ありがとうございます。
難しい計算はわかりませんが素人考えでも払い過ぎですよね。
ただ書類を全て捨ててしまっていて。
相手は恐らく返済履歴など出してくれないと思うし。
諦めないといけないのかな?
どうもでした。

No.7 07/03/05 09:17
匿名希望7 ( ♀ )

弁護士さんに相談してみては?

No.8 07/03/05 11:00
お礼

そうですね。素人がいくら調べても限界が😨ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧