夫は高給取りですが、裏で借金をしているようです。 夫 弁護士 年収1400…
夫は高給取りですが、裏で借金をしているようです。
夫 弁護士 年収1400万円程
実家は不動産を経営しており、年収は3000万以上あるようです。
結婚時にお金遣いの荒さから夫自らお小遣い制を言い出しました。
夫のお小遣いは昼込み月10万、ボーナスの時にまたプラスです。
仕事の飲み会、仕事で使用する資料等はまた別に家計からだしています。
また無理して買った車のローンが月16万程です。
お小遣い制に文句はないといっていましたが、最近頻繁にお小遣いが足りないと言い出すようになり調べたところ、キャッシングやリボがありました。
ここ2-3年で約600万。
用途は本当に細々したものから、奢ったり、アダルトサイトが主だと。。
ほしいと思ったら我慢せず、やりくりせずに買ってしまったようです。
返済するために借りてを繰り返し、満額となってしまい、お小遣いでの毎月の支払いはもちろんおいつかず督促もきているようです。
家計は私が管理しており手をつけていないので、貯金はあります。
結婚直後に50万のリボをみつけてしまい、家計で支払い、二度としないと約束してもらってこれです。
金銭感覚はもう戻らないでしょうか。。
18/05/02 16:04 追記
それだけ資産家なら離婚は待つべきともいわれます。
資産家でもこの金銭感覚…。
離婚は私が決めることとわかってはいますが、皆様の意見を聞きたいです。
新しい回答の受付は終了しました
年収3000万あって年300万なら別におかしくない。
むしろ年収3000万で小遣いを年120万にしてる意味がよく判らない。
月給30万あるのに小遣い1万2千円しか渡さないのと同じ。逆にそれに意味あるのかと。
仕事周りや同程度の収入や経済状況の友人知人との付き合いでも普通に足らなくなるのでは…
周りの友人知人や仕事の付き合いする友人知人が月給20万程度の人なら月に1万2千円の小遣いでもなんとかなる。付き合いも普通に続けられる。
でも周りや仕事の付き合いがそうじゃないのにそれじゃ辛いだけだと思うけど。
もちろん質素倹約はとても良い事で収入多いからと言ってあるがまま使っていいという訳じゃない。
でも「相応」って言葉はある。
相応に扱わない事で逆に支障や問題が出てきたりするよ。
大きい金額を稼いでくる人は大きい金額を使う事がある。なので大きい金額を扱えるようになってくる。すると動かすお金自体が大きくなるのでより多くのお金を動かしより多く稼げるという事に繋がる。
それはまるで小学生の頃から中学生になると扱える金額が大きくなるのと同じ、高校生や大学生になり大人になってくと扱う金額がどんどん大きくなってくるのと同じだったりする。
でも中学生の頃の「月にお小遣いは一万円」をいつまでも続けさせてると、その人はいつまでも“中学生の感覚のまま”に縛り付けさせるのと同じだったりする。
大きなお金を扱えるようにはならないまま育たないままにするのと同じだったりする。
中学生に何十万の話なんて出来ないし何百万の話なんて出来ない。旦那さんにそんなの扱えなくしているのと同じ。旦那さんはせっかく沢山のお金を扱える環境があるのに沢山のお金を使い扱う術を学べる環境に一切ない感じ。もったいない気がする。
いつまでもお小遣いをもらう側だから金銭感覚が育たないまま。
自分がうまくやりくりする、自分が失敗した時の痛みを味わわないし、逆にうまくやった時の喜びも味わえないまま。だからやりくりするその感覚は育たない。沢山使ったり好きに使って失敗した経験もなくていつまでも少ない金額しか使えないので渇望感しかない。
だから中学生の様にまだあるはずだと思ってそれを使うだけ、もっと使いたい渇望感しかない。
金銭感覚は自分がやりくりする立場になって、自由を味わって初めて身に付くものですよ。
私は現在、子連れ再婚です。今の旦那は年収500万くらいの人並みですが、前の旦那が年収2000万前後!自営業で 旦那が社長、その父親が会長!
主さんの内容読む限り、正直 小さい頃から それなりに裕福で育てられ、我慢する事すらしない!
やりたいこと、欲しい物は 必ず手に入れる!
これは正直治りません!
私の前の旦那も 金銭感覚がまるでありませんでした。
どんな高価の物でも、何でもカードでって言う生活でした!
最初は、私もお金の管理をしていましたが、毎月のカードの請求がすごくて、旦那に渡してた毎月30万の小遣いでもたりないと?
カードの支払いは、仕方なく貯金から出していましたが、旦那にお金の管理をさせようと話し合いの末、
旦那→家のローン、光熱費、その他カードの支払いを全て旦那
私→食品、日用品、➕私の小遣い、交際費等、毎月40万
そう決めてから、お金の事で揉めるのは無くなりましたよ!
お金使う人には、管理させる事も大事かと思います!
主さん自身も、自分の生活のおよその金額を算出し、財布を分けて見ては?
楽になるかと思います!
>> 4
年収3000万あって年300万なら別におかしくない。
むしろ年収3000万で小遣いを年120万にしてる意味がよく判らない。
月給30万あ…
ご回答ありがとうございます。
夫の年収はあくまでも1400万です。
3000万円は夫の実家のお話ですので、夫には関係ないのですが、裕福な家庭が関係しているのかと思い実家の年収を書きました。ややこしくてすみません。
やりくりする環境をつくりましたが、足りない分は借りて何が悪いの?と開きなおられたこともありお手上げです。。
おっしゃっていることはごもっともですので、またじっくりと読まさせて頂きます。
他の皆様もご回答ありがとうございます。
後程きちんとお礼文をかきます。
金銭感覚は自己破産でもしない限りは直らないと思います。
限度額いっぱいで督促も来ている状態ってことはブラックなので、
ほかの会社で新たなキャッシングをしようとしても審査に落ちます。
なので毎月最低限の返済だけはしてあげて、借金は残しておき(カードは全て取り上げましょう)
どこからも借りられない状態を維持しつつ、
小遣いは10万円で、なにがあっても絶対に追加は渡さない。
罰として車は売らせればよいのでは?
その間に主さんは引き続きお金を貯めておいて、
しっかり旦那さんが反省して変わったと感じた時に一括でキャッシングを返済したらいいかと思います。
浪費グセは、治らない。やりくり自分でやって〜とかレスあったけど、人にもよるけど、少数だと思う。うちの旦那さんも、お金に困らない生活して育ったから、金銭感覚ダメ。財布に入ってるだけ全て使ってしまう。1万でも10万でも同じ1日で使ってしまう。これは、治らない。ほしい時は、即買い。どんな高価なものでも。。
主さん、実家が裕福だからといって離婚しない選択は、過る時あるから。お金に振り回されないように。
お礼ボタンが消えてしまいましたので、レスにてお礼を致します。
>1
金銭感覚は難しそうですね…ありがとうございます。
計画性なんて全くない人と思っていましたが、仕事は何故かできるようです。
>2
ごもっともです。ご回答ありがとうございます。
>3
そうですよね。ご回答ありがとうございます。
>7
夫は30歳でギャンブルは致しません。
>8
既にブラックなんでしょうか‥弁護士なのに情けないです。
カード没収できたら最高ですね。
車は売3か月後に売ることになりました。
改心するかはわかりませんが様子をみようと思います。
ありがとうございます。
>9
そうなんです。1000円も10万もそんなに違いのある金額と思っていないようです。
先がおもいやられます。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
今の若い者はメンタル弱すぎないか? ちょっと怒鳴っただけですぐしゅん…14レス 277HIT 匿名さん
-
毎日、石鹸もシャンプーも使わないで水だけのシャワーにしていたら、髪の毛…13レス 275HIT 匿名さん
-
不倫してました。 彼から家族を大切にしたいと、別れを切り出されて離れ…7レス 161HIT 匿名 ( 女性 )
-
10個上の妻を持つ24歳男です。 単なる愚痴のような感じになるかも。…3レス 139HIT 匿名さん
-
会社で9割くらいの人達から嫌われています。 嫌われてる気がするとかで…8レス 152HIT 匿名さん
-
スーパーで働いているのですがもやもやしていることがあってスレ立て失礼致…4レス 145HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧