注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

会社でのランチ、面倒じゃないですか? 4月から転職したのですが、チーム7人…

回答1 + お礼0 HIT数 109 あ+ あ-

匿名さん
18/05/03 15:34(更新日時)

会社でのランチ、面倒じゃないですか?

4月から転職したのですが、チーム7人、月イチで誰かが好きなお店を選び、ランチをみんなでする、という風習があるそうです。

わたしは憂鬱で仕方ないのですが、そんな気持ちはおかしいでしょうか。

ひとりずつ好きなお店を選定する役割が回ってくるなんてとても鬱屈です。

4月は丸々1ヶ月間、研修でチームに居なかったため参加しておらず、5月1日のランチ会は配属された当日だったので「また来月からお願いしますね」と言ったのですが。

その時「今月はタイ料理なの」と言われ、うえっ、となってしまいました。。。
わたし、タイ料理実は食べられないのです。

でもきっとメンバーの中にタイ料理好きな人が居たから選ばれたわけで、今後ずっとわたしのせいでタイ料理は選べない、ってなるの申し訳ないじゃないですか。

前職はみんな自分の席でシーンとした静かな状態で各々休憩してて、誰かとランチしたければ適当に誘って、という感じだったので、この悩みは初めてです。

しかも都会のど真ん中、ランチは最低1,200円はかかります。
でもチームの雰囲気をわたしのせいで微妙な感じにしたくないですし。。

面倒だなぁ、と思うわたしは女性としてだめでしょうか。

No.2639893 18/05/03 14:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/03 15:28
匿名さん1 

ほんとミクルって人とコミュニケーションとれない人ばかりだよね
月1みんなでランチ行くぐらいなんて事ないのに
そんなに嫌なら断ればいいのに

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧