仕事の人間関係の悩みです。 私は職場の部署の中で一番下で何をするにも上司の確認…

回答5 + お礼2 HIT数 762 あ+ あ-

匿名さん
18/05/06 14:35(更新日時)

仕事の人間関係の悩みです。
私は職場の部署の中で一番下で何をするにも上司の確認が必要です。
先日、仕事が間に合わなそうだったので、一番上の上司に手伝ってもらいました。
しかし、その手伝ってもらったものにミスがありその事を指摘したら「これよくあるミスだし、提出先がめんどくさい人だったら修正するけどそうじゃ無いからそのまま納品していいよ」と言われました。
それで私が紙に謝罪の言葉を書き、他部署の担当の方に渡しました。
後日、その方から怒りの電話が来て、直接謝るのが筋だろ。どうせ俺だからバカにしてそういう態度なんだろ。他の人だったら同じことするのか?!と叱られました。
怒った方は最近入ったばかりで私の上司の方が年齢も経験も長いです。なのでそちらに従ったのですか、こんな事になるとは思わず非常に落ち込んでしまいました。
こういう場合どのような対応とるのが正解だったのでしょうか。
元々、上司からは好かれていませんし、怒って来た方とはこの一件で会っても睨まれるばかりで辛いです。


No.2639905 18/05/03 14:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/03 15:37
通行人1 

色々と事情があるとしても完璧な納品でなかったのなら下手な言い訳をしないことや、あと上司に相談したほうがいいと思う。

No.2 18/05/03 17:50
通行人2 

上司の言われた通りにしたんです。と言いたいところでしょうが、それだと上司の顔をつぶしてしまう。そんなこと言いやがってと逆恨みする上司もいるかもしれない。
なので、書面で申し訳ありませんでした、今後は気を付けますと謝罪するしかないのかなと思います。
こういうことって働いてるといくらでもあります!!職種は関係ないでしょうね。理不尽なこと、納得いかないこと、腹の立つこと、許せないこと、信じられないことたくさんあります。そこでいちいち落ち込んでいたら身がもちません。
主さんはそのためのいい勉強だったと思います!今はとにかくやるべきことやるしかありません。仕事覚えていけば信頼関係もでき周りからの目も変わりますよ。それまでは忍耐!その経験は必ず将来の主さんの生きる力になりますから。

No.3 18/05/04 10:08
お礼

>> 1 色々と事情があるとしても完璧な納品でなかったのなら下手な言い訳をしないことや、あと上司に相談したほうがいいと思う。 ありがとうございます。
コミュニケーション不足が今回のようなことを引き越した原因だったと自分でも思います。
今後気を付けます。

No.4 18/05/04 10:10
お礼

>> 2 上司の言われた通りにしたんです。と言いたいところでしょうが、それだと上司の顔をつぶしてしまう。そんなこと言いやがってと逆恨みする上司もいるか… ありがとうございます。
確かに、何故自分ばかりがここまで責められるのだろうと思ってしまいました。
しかし、まだ新人のうちにいい経験をしたと思い次に活かしたいと思います。
優しい言葉ありがとうございます。お陰で元気が出ました!

No.5 18/05/04 10:27
働く主婦さん5 

えぇー、なんとも理不尽な話じゃないですか。わたしだったら、速攻、事実のまま上司のミスです、とか言っちゃいそう…主さんは堪え性がありますね。そして一時の感情に流されないで、上司の代わりにミスのフォローもした。できそうで、なかなかできないと思います。頑張っていますね。そういう日々の踏んばりや努力は、必ずこれからの主さんを助けるだろうし、まわりも見てないようで、気づいて認めてたりするものですよ。落ち込まないでくださいね。美味しいものとか食べて元気だしてね。応援しています。

No.6 18/05/04 11:08
通行人2 

2です。
すごく気持ちはわかります。本当は私のミスではないし、しかもミスを上司に指摘もしてるし、なんで自分が責められなきゃいけないんだって納得できないのは当然です。
でも、すべて自分の納得いくようにやるほうが難しいと思うんです。自分の想い通りに行かないのが当たり前と言う基準で物事を考えた方が、少し気持ちも楽に生きられるんじゃないかなって自分はもう40近くになりますが、最近ようやくわかったことです。
許すというのでしょうか。相手だけでなく、許せないと思う自分も許すという感覚。ま、いっか~って感じかな。
たとえ世界中の人に理解されなくても主さん自身はわかってるはずです。私は人として間違ったことしてない!って。自分だけはそう思えるなら世界中の人の理解よりもはるかに価値のあることだと思うんです。だから、堂々と自分自身に胸張っていられればいいと思います。
睨んでくる人?小さい小さい。でもそんな人とも仲良くやりたいなら、ここで話したこと本人に説明しても良いと思いますけど、その程度の人です。そこまでするだけの価値があるとは思えません。

No.7 18/05/06 14:35
匿名さん7 

そんなの酷いですし、上司の指示に従っただけだってはっきり言っちゃっても良かったと思うな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧