注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

仕事について悩んでいます。 私は大学を卒業した後就職して、半年と持たずに辞…

回答1 + お礼0 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
18/05/04 19:20(更新日時)

仕事について悩んでいます。

私は大学を卒業した後就職して、半年と持たずに辞めてしまいました。そしてまた再就職し、4月から働いています。

現状の仕事に不満はありますが、今すぐ辞めたいほどかと言われるとそうでもないと思います。しかし、この先10年20年と続けていくことを考えると強い恐怖心や嫌悪感を覚え今すぐにでも仕事を辞めたくなってしまいます。

また、はやく仕事や会社に慣れたいと思う反面、会社に慣れ色々な仕事を任せられるようになり自分の趣味の時間を削ったりしたくない、本当に辞めたいと思った時周りに気を遣って辞められなくなりたくないと思う甘い自分もいて、自己嫌悪に陥ります。

そこで相談なのですが、他の方々はどうやって仕事へのモチベーションを高めているのでしょうか。気付いたら20年30年勤めていた、という方もいるでしょうが入社時に20年30年後の自分を想像して恐怖したりしなかったのでしょうか。

拙い文章ですが、人生の先輩方の意見を聞きたいです。

No.2640183 18/05/04 01:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/04 19:20
通行人1 

今は副業を持つ時代ですから。
他にも仕事をして、本業が嫌になったらそちらで食べていけばいいと思いますが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧