注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

警察官の旦那について。仕事は真面目に取り組む良い人です。問題なのは休みの日です。…

回答8 + お礼0 HIT数 3822 あ+ あ-

匿名さん
18/05/05 05:23(更新日時)

警察官の旦那について。仕事は真面目に取り組む良い人です。問題なのは休みの日です。休みの日でも警官という職業病が抜けず、人や車を鋭い眼光で見て、異常や問題がないかをいつも見てます。それで過去に何度か男の人には、おい、お前何見てんだよとか言われたり、女の人には、さっきから何見てるんですか?と言われ事もあります。また歩きスマホしてる人には危ないから止めた方が良いとわざわざ注意しに行く事も日常茶飯事です。車もライトが切れてたらわざわざ運転手に道交法違反だから、気を付けてねと言ったりします。私は旦那は間違えてるとは思いませんが、それは休みの中で、旦那も私服で周りの人も旦那が警察官だとは当然思いません。もう1年以上注意してますが、全然治りません。どうしたら良いですか⁇

No.2640229 18/05/04 06:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/04 06:34
通行人1 ( ♂ )

治りませんよ。
職業病ですよ、責任感が、強いのと仕事に誇りをもっているからね。

昔は、雷オヤジとか多かったけど最近は、少なく成りましたから良いと思いますけどね。

家族は、迷惑かも?知れませんが、転勤が、多い世界だし、体育会系は、体に、染み込んでいるのですよ。
それに、機動隊とか数年で、転勤されたりするから普段から気をつけていないと大変な世界なんですよ。
それに、日頃は、勉強もしないと昇格しないからね。

No.2 18/05/04 06:45
匿名さん2 

鋭い感じで
リラックスできませんが
頼もしさはありそう
主さんをガードしてそう

No.3 18/05/04 06:49
匿名さん3 ( 110代 ♂ )

治りませんし、
「治す」という言葉を使うべきではありません。上から目線です。
「旦那を治したい」ではなく正しくは「旦那をあなたの都合の良いように変えたい」。
そんなワガママを言うべきではありません。

No.4 18/05/04 07:06
匿名さん4 

治りません。
職業病。
悪い意味での公私混同。
真面目かもしれないがチャラい新入社員と同レベ。

No.5 18/05/04 07:24
匿名さん5 

自分もあった。非番の警察官とやらが、量販店の駐車場に入ったとたんに近づいて来て、あそこは徐行だろ?アンタ何をやって居るんだ……

とにかく言い方が生意気だったし、違反ならぜひ取り締まれよ!と言い返したら、今日は非番だから取り締まりは出来ない。だって……だから何?

忙しくなくて、時間があったらとことんかまってやったし、口論でもなんでもしてやったぞ。勤務取り締まりの執行と非番の区別をして欲しいわ。

非番の警察官はほぼ一般人である事を意識しないと、きかない奴から絡まれるよ。

No.6 18/05/04 08:59
匿名さん6 

一緒に出掛けないで一人でやらせればいいよ

No.7 18/05/05 04:25
通行人7 ( ♂ )

4番さんのおっしゃる通りかと思います。

民間人の中にも時折いますが、そういう人は「我こそは正義なり!」という大義名分の下、実は己の存在価値を世間にアピールしたいという自己顕示欲が行動の原動力になっていて、且つ、本人はそのことには全く気付いていないのです。

要は自身をヒーローに仕立てて、その姿に自己陶酔しているのですが、本人にその自覚は全くありません。

歳を重ねれば次第に自覚してくることもありますが、これとて本人次第です。

そのうちに民間人と大きなトラブルを招き、警察官であることが相手に知られ、逆に警察署にねじ込まれて上司から叱責を受けることもあるかもしれません。

また、本人はいつかは大きな手柄を立てることで早期の昇進昇格、希望部署への配属を心密かに狙っているのかもしれませんが、手柄を立てるつもりが逆に不祥事になり、むしろマイナスになることなども考えられます。

そういう経験をすれば次第におさまってくるでしょうが、今の段階で止めさせることは事実上不可能でしょう。

下手に
「あなたは自分では良いことをしているつもりなのでしょうけど、ヒーロー気取りの自分の姿に酔いしれているだけ」
などと言ったら大喧嘩になること請け合いです。





No.8 18/05/05 05:23
匿名さん8 

かもしれないけど、いい年した大人の癖に(ボソッ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧