職場のシングルファザーとお付き合いしています。 彼は、小学低学年のお子様1人を…

回答3 + お礼5 HIT数 769 あ+ あ-

匿名さん
18/05/07 21:45(更新日時)

職場のシングルファザーとお付き合いしています。
彼は、小学低学年のお子様1人を男手ひとつで3年間育てていました。
ある日、元奥さんが現れ、息子を連れて行きました。息子も3年間ぶりのお母さんにとても喜び、そのまま帰ってこず、半年が過ぎ、元奥さんは再婚しており最近、赤ちゃんが産まれました。
息子は、弟に夢中でとても可愛がっているそうで、あちらの家庭で暮らしたいとのこと。
親権の調停は、母親に決まりました。
彼は、今まで頑張ってきたのに何でこんな目に遭うのか。。と落ち込んで自分の、殻に閉じこもっています。
こんな重大な悩みを打ち明けた相手は私だけだそうです。落ち込む彼に、私ができることは、何もありません。。笑顔をあげることで精一杯でしたが、ここ数ヶ月、連絡もなく、職場でも避けら始めました。辛い出来事を話してくれたので、こちらから、そのことに触れられず、子供と会える日はあるのかなど、知りたいですが、悩みを聞いた日からその話はでなくなり、痩せていく彼を心配する日々です。あちらから相談してきて放ったらかしにされているイライラも募っています。その、矢先、「放っておいてほしい。俺のことは気にしないで。連絡とり合うのはやめよう」と言われました。

どのような気持ちで、こんなことを言っているのでしょうか?


No.2640547 18/05/04 22:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/04 22:23
匿名さん1 

文字通り、そっとして欲しいのだと思います。
もしお子さんとは面会できない状況で、
主さんが面会出来てる?なんて聞いて来たら、死にたくなります。
弱音を聞いて欲しかったけど、何かして欲しいわけではなかったのかもしれません。
あまり家庭の事には触れず、気晴らしを希望するようなら付き合う、
いまはそれくらいの付き合いにしたほうがいいかもしれません。
最悪、息子を養子縁組されたら、もう男性は親権を争えませんし、
養子縁組する時に非親権者の許可は要りません、勝手にやられてしまいます。
主さんが根掘り葉掘り聞いていい話ではないですし、
聞いたところで何も手出しできません、実の父親ですら何も出来ないんですから。

No.2 18/05/04 22:40
お礼

ありがとうございます。
彼は、私を避けたり、連絡をしてこない理由は、子供のことを聞かれるのが辛いからだったのでしょうか?

No.3 18/05/04 22:40
お礼

ありがとうございます。
彼は、私を避けたり、連絡をしてこない理由は、子供のことを聞かれるのが辛いからだったのでしょうか?

No.4 18/05/04 22:40
お礼

ありがとうございます。
彼は、私を避けたり、連絡をしてこない理由は、子供のことを聞かれるのが辛いからだったのでしょうか?

No.5 18/05/05 06:48
サラリーマンさん5 ( ♂ )

女性不信になったから、本来はその問題に関係ない主さんにまで態度が冷たいのかな?

No.6 18/05/07 10:59
匿名さん6 

彼にとって大変ショックな時期だと思いますし、女性に気を使える精神状態じゃないのかも

No.7 18/05/07 21:42
お礼

>> 5 女性不信になったから、本来はその問題に関係ない主さんにまで態度が冷たいのかな? お返事ありがとうございます。
女性不信になっていることは感じていました。でも、私も含めてだとは思いもしませんでした。。このお返事をいただいて気付かされました。

No.8 18/05/07 21:45
お礼

>> 6 彼にとって大変ショックな時期だと思いますし、女性に気を使える精神状態じゃないのかも お返事ありがとうございます。
そうですね。何もかも話したくないと何度も言っていました。自分の殻に閉じこもりきりなので、私には何ができるのかと考えましたが、彼の意思の放っておいてほしいと言う気持ちを尊重したいと思ってますが、心配でたまりません。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧