注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

16歳 フリーターです 家の都合で高校を辞め、現在は飲食関係の仕事をしてい…

回答5 + お礼0 HIT数 416 あ+ あ-

匿名さん
18/05/05 12:27(更新日時)

16歳 フリーターです

家の都合で高校を辞め、現在は飲食関係の仕事をしています

皆さんにお聞きしたいのですが、16歳が住み込みで働ける職場ってあるのでしょうか?

僕は母と2人で暮らしていますが、母は僕を家に置いておきたくないと言います

僕自身、高校を辞めさせられてそんなことを言われ、もう家に居たくないなと思っています

学生ではないですが18歳未満なので8時間以上の勤務、夜間の勤務はできないみたいですし、僕の探す限りでは今のところ見つかっていません

現実的に厳しいことは分かっています

ですが、なにか情報ある方いらっしゃったら是非教えてください

運動部だったので体力には自信があります

人と話すのも好きな方ですし、地道な作業も得意です

基本的になんでもやりたいと思っています

後々ですが高卒認定も取ろうと思います

No.2640729 18/05/05 09:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/05 10:30
匿名さん1 

中卒の求人とか来る中学校だったら何かわかるかも。
中学校時代の先生に事情を詳しく話せば力に乗ってくれるかもしれないよ。

No.2 18/05/05 10:54
匿名さん2 

自分も、昔あなたと同じ16、中卒で家を出ました。そして馬関係の仕事につきました。馬関係の仕事は住む所もあるので安心ですよ。今も同じ条件だと思いますよ。ネットで探してみてはいかがですか。

No.3 18/05/05 11:03
通行人3 

体力には自信があるのなら土方の仕事とか向いているかも。

住み込みのところが多いし、
やる気さえあれば採用されやすいですよ。

ただ時間に関してはちょっと応募したときに聞いたほうが良さそうです。

No.4 18/05/05 12:26
お姉さん4 

18まで居れる施設があるよ
調べてみて
働きながら一人暮らしで学ぶより施設の方が学力付くし特化した人生相談出来る人がいた方が良くない?

No.5 18/05/05 12:27
匿名さん5 

あり得ない母ですね。高校を辞めさせるなんて、呆れます。それぞれの家庭でしょうが。。
新聞配達なんか良いんじゃないんですかね、、定時制や通信制の高校へ通い、大学にも新聞配達の何かの奨学金制度があったような。
定時制は安いし、通信制は学校にあんまり行かなくて良いと思います。
是非、その環境に負けないように、勉強して安定した会社に就職してください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧