注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

就活……

回答3 + お礼1 HIT数 1087 あ+ あ-

倫香( 21 ♀ pyp0w )
07/02/03 09:56(更新日時)

こんにちわ。私は、自分の住んでる県内の情報関係の専門学校&通信の大学をダブルスクールで実家から往復2.5時間かかけて行ってて今年④年で就活が始まるんですけど、今の学校に入ってからやっとしたいこと(アパレルや携帯の販売)が見つかって、そっち方面で就活は進めようと思ってるんですけどダメですかねぇ~(>_<)妹にぶっちゃけたら、私と真逆でしっかり者だから「服や携帯なんて、今の学校に入ってから興味持ったことでただの好きなことであって、入った学校で身につけたことが生かせるような職に就きなさい(`´)」と頭ごなしに怒られました。正直言って、私と妹は正反対で、私は親や家族に迷惑かけてばかりで本当は普通の県外の大学に入りたかったのですが入らせてもらえませんでした……。

タグ

No.264094 07/02/03 02:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/03 02:52
通行人1 ( 10代 ♂ )

自分が一瞬の迷いでなく「考えに考え抜いて弾き出した結論」なら全然良いと思います⭐ただ、あなたの両親の負担はあなたのダブルスクールや、今後の妹さんのことでも相当なものなのも事実ですよね❓だから本当にやりたいことをあなたがやるのは全然良い。ですが「誰にも迷惑をかけずに責任も全て自分‼」と決意した場合の話ですが…。

生意気いって申し訳ないです…💧(>_<)

No.2 07/02/03 03:31
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

やりたいことを やった方がいいんじゃない❓ やっぱり こっちがよかったな~なんて あとから後悔しても遅いしね😉

No.3 07/02/03 03:52
お礼

①・②さん、ありがとうございます(><)アパレルや携帯の販売員として就職するといっても、自分の家から通える場所に店舗があるところか家賃補助が出るところを探すつもりなので就職後の責任は自分で取るつもりです(><)ただ、まだ母親にはこの事言ってなくて、来月にアパレル関係の合同セミナー(企業説明会)に東京へ行くつもりなんですが言ったら反対されそうで不安です(T_T)携帯販売なら(実は第二志望。)、未だ情報とつながりがあって許してくれそうですが……。

No.4 07/02/03 09:56
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

主さんこんにちは。

私も主さんと同い年です。私なんか専門中退、ずっとフリーター、お金がなくなって実家に帰りました。
そして妹は優等生タイプ(←嫌い)で、でも親は迷惑かけてる私を愛してくれてます。それを最近ようやくわかるようになりました。
私はやっぱり東京で生活したくて、主さんと同じくアパレルの仕事をしたくて、最後のわがままでまた上京してきました。

働きたいところの一時面接に先日受かったところです。

好きなことはすべきです。でも親に感謝するのを忘れず、恩返しができればいいのではないでしょうか?

どんなに優等生に生きてても親には迷惑かけているものです。だから私は妹の10倍も100倍も恩返ししていくつもりです。
主さんも一緒に頑張りましょう🙌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧