注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

私、31歳、結婚式をしたくありません。 今年、結婚します。 歳を重ねた事や、…

回答5 + お礼0 HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん
18/05/06 10:57(更新日時)

私、31歳、結婚式をしたくありません。
今年、結婚します。
歳を重ねた事や、友人の結婚式に出席する事で、私の中で30歳を過ぎたら、式はしたくない!と考える様になりました。

写真を撮り、親族で食事会で良いのでは?と思っています。

結婚式をしたくない理由としては、、

目立ったり、主役になるのが苦手
友人が少ない(来てくれる自信もない)
小さな職場の為、上司と同僚
合わせて2名(2名には苦しめられてきたので、呼びたくない)
自分の為に誰かの時間を使いたくない
お金は、将来の貯蓄に回したい
挙式や披露宴での、バージンロード、両親への手紙やファーストバイト、余興、、など
(私は昔から、父の事が好きではない)

彼は「どちらでも良いが、義両親はしろって言うかもね」と。
また、彼は友人が多く、沢山の式に出席しており、その友人や、職場の方を呼びたいかな と。。

わかります。彼が言っている事はわかりますし、叶えたいとも思ったんです。

ですが、じっくり考えれば考える程、私は、高額を払い嫌々、式の準備をするのか?嫌な私がメインで準備が進むのか?
こんなに嫌な気持ちで、式をして彼にも、来てくれる方にも失礼では?
結婚式をするなら、結婚をしたくない とまで頭をよぎってしまいました。
(もちろん、彼が大好きで、結婚をするなら彼がいい、今更、彼がいない未来なんて想像できません)

考えただけで、憂鬱になり涙が止まらず彼に伝えると、
「どちらでも良いが、義両親と話し合うしかない」と。

結婚前から、義両親と揉め事を作ってしまうのか、と思うと怖すぎます。

これから、結婚するのだから、歩み寄らなければいけないですし、私のワガママで、彼を我慢させるのもダメだと思うんですが、結婚式の事を考えると辛くて仕方ないです。

出来れば、結婚式はせず、写真と親族での食事会、彼の友人や、職場の方には、個人的に自宅に招き、おもてなす方向にしたいです。。

私の希望を押し通すのは、ダメな事でしょうか?

No.2641081 18/05/06 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/06 00:27
匿名さん1 

結婚式には、こだわる人が多いからね。特に義両親の年代のひとは。

とりあえず、お値段100万円以下くらいの、ちっちゃな式で、検討してみてはいかがでしょうかね?

豪華にやろうとすれば、限りなく価格はあがっていくけど、正直、お金持ちでもないひとが、お金持ちの真似をしてそこまで派手にするのも、どうかと思いますし・・・

No.2 18/05/06 00:31
お師匠さん2 

当事者(新郎新婦)の問題

好きなようにすればいいさ

彼の友人は2次会を派手にする感じで

No.3 18/05/06 00:45
働く主婦さん3 ( 30代 ♀ )

今の時代結婚式に呼ばれてヤッター!と思う人より、まじか…ご祝儀キツイ…と思う人の方が多いですよね。私は年齢的に若い頃はそりゃもう結婚式よく行きました。しかし、いろんな結婚式みて、私は新婚旅行兼ねて海外挙式がしたくなり、2人でチャペルであげてきましたよ。写真も良いのをたくさん撮ってもらって今思えば、海外挙式を後悔してないし、楽しかったです。誰にも気を使わなくて。

No.4 18/05/06 09:22
通行人4 

挙式だけすれば?
チャペルでも神前でも…
私の妹はそうしました。
お互いの両親と兄弟のみ呼んで、挙式と写真撮影、食事会で終わり。
後日、親戚に挨拶回り、友達にお披露目会(2次会的雰囲気)。

友人は、挙式など一切せず新婚旅行のみ行きました。

No.5 18/05/06 10:57
匿名さん5 

自宅に招くほうが気が重いよ。。。笑

しっかり話し合った方がいいよ。いやいやするのも辛いから。
わたしもあなたと一緒で式をしたくはなくて、家族のみで会食みたいな感じでこじんまりとしたかったけど、彼は友達も職場の人間も呼びたくて、結局彼に合わせて、総勢70名の式をあげました。

当日は、全く楽しくなかったし、引きつって疲れました。

結婚後も正直楽しくない!
最初が肝心!そこがずれてるなら、彼と別れた方が今後のため。

自分結婚して7年で、現在34歳ですが、離婚したいですよ。。

結婚ってほんとに大変だし、相手次第で幸せか不幸か決まってきます。性格や考え方など似た者同士のほうがなにかとうまくいくと思う。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧