注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

中学女子です 最近とても困っていることがあります。それは、外が暗くなるにつれて…

回答2 + お礼2 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
18/05/07 18:45(更新日時)

中学女子です
最近とても困っていることがあります。それは、外が暗くなるにつれて病んでくることです。
朝や昼間は普通に元気ですし、気持ちも軽いです。
ですが、夕方 夜にかけて急に病んできます。
恐怖心 不安心 自傷(アムカ)したいという気持ち 自分に対する殺意が襲いかかってきます。
死ねばいいのになどの「死」に関するワードも頭から離れません。
毎日のことです。本当に辛いです。
自分に未来なんて感じないし、今年中に死んでしまいそうな気がします。
どなたか解決策を教えてくれませんか
(長文乱文申し訳ありません)

No.2641460 18/05/06 18:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/06 21:04
通行人1 

自分の人生全力で生きて下さい。余計な不安や恐怖らだれでも湧いてくる感情なんです。今を一生懸命に生きる!そうすれば不安なんて感じてられないですよ?例えば、掃除するなら新品みたいにピカピカにするとか、気がついたら夢中になってて終了したら達成感、満足感で満たされます。まず行動!何もせず考え込んでるから余計な感情がでてくるのです。

No.2 18/05/06 21:23
匿名さん2 

夜は静かですし、人によっては
落ち着きますが
気持ちが塞ぎ込んでしまうのですね。

できるだけ早寝早起きにできますか?
中学生ということですが、
普段は部活や塾などで遅くなることは
ありますか。
もしそうでなければ、早めに宿題を
終わらせて、夜は9時に寝てはいかがでしょう。
朝であれば少し薄暗くても大丈夫なのですよね。
朝5〜6時に起きて、ゆっくりと
学校の用意をするのもいいでしょう。

夕方〜夜寝る前まではやるべきことをして
早めに寝ることで、外がくらいことに
気持ちが向かないかもしれません。
できれば、8時以降は携帯やパソコンは
使用しない方が、睡眠も質の良いものに
なると思います。(ブルーライトの関係で)

気持ちが滅入ってきたら音楽を聴いたり、
本を読んだり、ストレッチなどをするなど
気持ちがリラックスできるようなことを
できるといいですね。

No.3 18/05/07 18:42
お礼

>> 1 自分の人生全力で生きて下さい。余計な不安や恐怖らだれでも湧いてくる感情なんです。今を一生懸命に生きる!そうすれば不安なんて感じてられないです… なるほど
そのような考え方はありませんでした
ありがとうございます

No.4 18/05/07 18:45
お礼

>> 2 夜は静かですし、人によっては 落ち着きますが 気持ちが塞ぎ込んでしまうのですね。 できるだけ早寝早起きにできますか? 中学生とい… 寝るのはいつも23:00を過ぎることが多いですが、起きるのは毎回5:30なので寝る時間をできる限り早めようと思います。
部活や塾で遅くなることはこれからはありそうですが…
たくさんのアドバイス、ありがとうございます
参考にさせていただきます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧