注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

親戚が集まった際、近所へでかける途中のことです。5才、3才、乳児が各1人ずつと、…

回答3 + お礼0 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
18/05/06 23:39(更新日時)

親戚が集まった際、近所へでかける途中のことです。5才、3才、乳児が各1人ずつと、大人が二人で徒歩ででかけました。乳児はベビーカーに乗り母親がおして先を歩き、その後を叔母であるわたしが 5才、3才児とともに歩いていました。三人手を繋いで歩いていることもあれば、子供二人で手を繋いで歩いていることもありました。(大人二人並んで、少し余裕があるくらいの道幅だった為)しばらく歩いて、目的地が予想以上に遠かったことと、日が照っており暑かったので疲れたのでしょう、3才児が道に座り込みくずり出しました。わたしはそのとき2メートルくらい離れたところで立ち止まり、声をかけました。(行くよ、とか頑張って歩こうとか)その瞬間、隣にいた5才児が座り込んだ3才児を抱き起こそうと抱えたのです。(普段からよく家の中で抱っこしてあげる、と言って抱っこしてる様子でした)抱えた瞬間5才児はバランスを崩し、3才児は後ろに転倒、頭を打ちました。アスファルトの道だった為打った衝撃で頭を切り、出血しました。すぐに病院へ連れて行きましたが、幸いとても小さい傷だった為、縫うこともなく小さな絆創膏を貼るだけの処置ですみました。病院から帰ったあとはいつも通り元気に走り回る様子で、もちろんお医者さまにも言われましたが、一晩様子見し、嘔吐などの様子もなかったので、安心しました。

といういきさつなのですが、こういった場合、3才児がケガをしてしまったのは、わたしの監督不行き届きとなるのでしょうか?どのような対応をしていれば3才児はケガをせずにすんだのでしょう?ちなみに5才児の母親は先を歩いてベビーカーをおしていた母親と同一、3才児の母親は家で留守番していました。

子供はいつ何をするかわからないということは、十分理解しているつもりですが、目を離してない瞬間でもこのようなことが起こり得ることを知り、子供の面倒を見たり預かることに不安を感じました。

No.2641576 18/05/06 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/06 22:32
匿名さん1 

もしも、もっと重い後遺症とか残ったとき、貴方に責任とる覚悟があれば、子供の面倒見ればいいのでしょう。身内だから、友達だからって気軽に他人の子供を預かるのはやめた方がいいです。残りの長い、人生後悔とか抱えたら苦しいですよ。うちの義父も、半年経てば、首も座ったし、つれ回していいだろうって言います。可愛いのはわかりますが、見せ物出はない。怪我をすれば、あなたは悔やんでも、残りの人生10年位。でも、旦那と私は40年60年苦しむんですよ。って。事前に、私たち、親の確認取ってくれます。

No.2 18/05/06 22:32
匿名さん2 

離れ過ぎでしょう

危機を察知してすぐに動ける距離は保たないとね

No.3 18/05/06 23:39
匿名さん3 

5歳や3歳の子と道端を歩くなら、どんな道でも基本は手繋ぎ、離している時はすぐに手を取れる位置で一緒に歩きますね。
子どもって時に予測不可能な行動しますから。
自分の子でもこうですから、預かった子どもなら尚更です。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧