注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

旦那が、ムカつきますテレビをつけっぱなしで、寝るし使ったものは元の位置に戻さない…

回答4 + お礼1 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/05/07 16:54(更新日時)

旦那が、ムカつきますテレビをつけっぱなしで、寝るし使ったものは元の位置に戻さない子供の世話を私任せ ゴミだしだけして、家事をやってると勘違い野郎 世間の旦那様達は、大半がそうなのかな~きれい好きで、きっちりかっちりしてて家事や、子育てに協力的な旦那様はどんな子供時代を過ごしてきたのか知りたいです やはり、育った環境で男は一生が決まるように思うんですがいかがなものでしょう

18/05/07 00:04 追記
既婚者の方は旦那さんの行動でイラつきありませんか

タグ

No.2641597 18/05/06 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/07 03:01
匿名さん1 

自分も至らないところが多いから、相手のダメなとこはあまり攻める気にならないですね。

No.2 18/05/07 09:41
通行人2 

失敗するパターンかな・・・良い旦那の基準は、マジメに働いて裏切らない事が基準だと私は思いますね。その他はどうでも良いです。子供が小さいころ絵に描いたイクメン亭主を持つママ友が、常に自慢してましたけど、その旦那には他に女性が数人いた事を他のママ友は知っていましたが、知らなかったのはその奥様だけ。結局、離婚した際にご主人が言われた台詞が「毎日が嫌だった。少しでも手伝いをすればやって当たり前と思われて何でも僕にさせる。自分は何もしない。もうたくさんだ」らしいです。そうならないようにご注意ください。

No.3 18/05/07 10:15
匿名さん3 

たいていの人間はそうですが、相手の考えていること、してほしいことはわかりません。
じゃぁ人間は何をするのか?
答えは簡単、会話をします。

会話をしない2人が一緒にいると、仲がどんどん悪くなり、思考も悪い方へと進みます。

話して見ませんか?旦那さんと。
喧嘩する必要はないです。
会話をしたら良いのではないでしょうか。

育った環境で、やることの差は出ますが、
一緒にいる相手で、それはどのようにでも変わります。
それができるのが夫婦だと思いますよ。

No.4 18/05/07 10:36
匿名さん4 

同環境でも子の性格バラバラだったりしますよね

先天的要因と後天的要因が複雑に絡む話では

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧