注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

友達から連絡こないと不安になります。 1週間前にご飯誘ったら 「そうね!…

回答10 + お礼7 HIT数 723 あ+ あ-

匿名さん
18/05/08 23:55(更新日時)

友達から連絡こないと不安になります。

1週間前にご飯誘ったら
「そうね!正社員にもなったし((o( ̄ー ̄)o))いいね!」と返ってきました。

いつあいてる?ってきいたら
まだわかんないf(^_^;)ときたので

私は5月、日月ならいつでも^^
わかったら教えて!って送って既読ついて終わりました。

不安な状態なんですけど
どうすればいいですか?

2か月前に遊んで久しぶり!っていう感じに連絡しました。とくに仲悪くなるようなことはしてません。でも、私軽度知的障害で不安になること多いです。
20代です。

18/05/07 21:58 追記
今日、タイムラインにはいいねしてくれました。なので嫌われてはいないとおもうんですけどやっぱり忙しいんですかね?

No.2641964 18/05/07 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/07 17:18
お姉さん1 

うーん、そこまで言っても何も返信が無いのは悲しいね。

相手が忙しい時期なのかもしれないけど、もしかしたら、最初の挨拶は社交辞令だった可能性もあるよね。

No.2 18/05/07 17:19
匿名さん2 

5月おわるまでは待ってみましょう。

No.3 18/05/07 17:27
悩める人3 ( ♂ )

う〜ん
気持ちはすごくわかるけどね
まぁやる事やったんだからほっておきましょう
現実がみえるのはもっともっと先だから
今は慌てないこと
誘われるかもしれないし、誘われないかもしれない
ただあなたの性格と相手の性格があるから他の人とその人がご飯にいってたとしても、それがあなたを差別していることにはなりません
とりあえずこういう事がおきた
あなたは気にしいだから基本大丈夫
そうやって不安に強くなっていきましょう
こればかりは長い目でみないとわからないものだからね
ただそうやって反省しながら進んでいく事は大切だから
振り返りすぎないように、大丈夫でしょう
問題なしだと思います

No.4 18/05/07 17:28
匿名さん4 

これは結構悲しいですよね。

私だったら会いたい友達から連絡来たら、すぐにでも会いてる日提案します。
会いたくなければ同じように傷つけないようスルーします…

しばらく待ってみて再度この日!って送ってはいかがですか?

No.5 18/05/07 22:09
お礼

>> 1 うーん、そこまで言っても何も返信が無いのは悲しいね。 相手が忙しい時期なのかもしれないけど、もしかしたら、最初の挨拶は社交辞令だった可… 補足付け足しました。
そうですね(>_<)
こないとおもったほうが楽かもしれません。

No.6 18/05/07 22:21
お礼

>> 2 5月おわるまでは待ってみましょう。 そうですね。長めに待ってみます。

No.7 18/05/07 22:38
お礼

>> 3 う〜ん 気持ちはすごくわかるけどね まぁやる事やったんだからほっておきましょう 現実がみえるのはもっともっと先だから 今は慌てないこ… 補足付け足しました。
私のメールの文にどこか変なところはありましたか?

わかったら教えてより、他に言い方があったんでしょうか…

じょじょに気にしないように
気長に待ってみます。

No.8 18/05/07 23:19
お礼

>> 4 これは結構悲しいですよね。 私だったら会いたい友達から連絡来たら、すぐにでも会いてる日提案します。 会いたくなければ同じように傷つけ… あまり期待せず気長に待ちます。
ありがとうございます。

No.9 18/05/07 23:27
悩める人3 ( ♂ )

3です
いやわかんないよその人がそもそもルーズな性格かもしれないし
第三者的にみてもおかしくないとは思いますよ
ただ相手がどう感じて、どう思ってるかは相手しかわからないし
その次にわかるのは現実に体験したあなたでしょう

ただアドバイスとしては
不安は結局無駄なエネルギーだから
その人の事を冷静に見る事
自分が自分らしく適切に接する事
ここだけ意識してあとは結果はだまって観測ですかね

あんまり期待とかしないで自分が自分らしく適切に接する能力
それを毎日見直していけば結構心も落ち着いてドッシリするし不安もやわらぐよ
そうしていけば相手の性格や相手の気持ちも見えやすくなる
そういう能力を高めていく事に意識をもつと
徐々に人間関係がうまくなってくると思いますから

今はしたことの結果にばかり意識がいってるから期待と違った時に落ち込みやすいし、相手も見えていないからこちらのアクションに相手がどう感じているかもわからない
だから不安が高まる
そういう流れかと………

なので結果より自分の適切さ
適切能力が向上していけば長い目でみれば人間関係はうまくいくだろう
と結果をザックリ分析表くらいにみとくことかな?
私はそうやって気にしすぎて眠れぬ夜、なんて事を防いでます
結局もう少し先にならないとわからないからね、結局は
勘違いのせいで今日は眠れなかった、なんて日は過去にたくさんありましたから私

あんまり依存しすぎないようにね
それよりもその人との関係性から自分を向上させる
させていただけるように意識を持つといいと思いますよ

No.10 18/05/08 00:30
通行人10 

大丈夫ですよ!
忙しいと、返事したつもりの時もありますし、友達なら疑わずにケロッとしてる方が好感持てます!
返事面倒な時もありますし、返事来た時だけ返せば良いんですよ。
それは友達、恋人関係なく、あると思います!

No.11 18/05/08 03:46
匿名さん11 

私なら、ほっときます。私も、時間があると友達に、ランチ行こうとか連絡してたのですが、ある時から断られる事の方が多くなってしまい、今は、私から連絡してません。相手も私とランチしたかったら、連絡してくるはずと思っています。あまり深く思い詰めないように。

No.12 18/05/08 09:09
お礼

>> 9 3です いやわかんないよその人がそもそもルーズな性格かもしれないし 第三者的にみてもおかしくないとは思いますよ ただ相手がどう感じて、… 不安に強くなる。
その通りですね(>_<)
最近というか今はだんだん不安だからって本人にメールするのもなかなかできなくなりました。
昔だったら我慢せずにすぐにおもったこと送ってました。

気になったんですけど、
2か月前その友達と遊んだときに
ちょうど友達が転職して新しい仕事の話をきいてました。
その時に正社員?ってきいた気がしたんですけど
私「仕事は落ち着いた?久しぶりにご飯いここう?」
友達「そうね!正社員にもなったし、いいね!」の時に
私「正社員になったんだ!
おめでとう!いつあいてる?」
って送ったんです。

もともと正社員になってたんじゃないの?仕事になれたから最近
正社員に上がったってことかな?って曖昧になってきて
「正社員になったんだ!おめでとう!」って返しました。

相手からしたらイラッてさせますか?
もしかしたら、
友達からしたらこの前正社員になった話したじゃんってなったかもしれないし(これも私が気にしすぎかもしれない)

どうおもいますか?

No.13 18/05/08 09:12
お礼

>> 10 大丈夫ですよ! 忙しいと、返事したつもりの時もありますし、友達なら疑わずにケロッとしてる方が好感持てます! 返事面倒な時もありますし、返… 3さんの回答に気になることかきました。あと隣の県だから、遠いっていう理由もあるかもしれません。
気にしすぎにケロッと。
自分のためにも頑張ります(>_<)

No.14 18/05/08 09:17
お礼

>> 11 私なら、ほっときます。私も、時間があると友達に、ランチ行こうとか連絡してたのですが、ある時から断られる事の方が多くなってしまい、今は、私から… 3さんの回答に気になったことをかいたんですけど
それで相手をイラッとさせたなら気づいて謝る必要があるかもしれません。

返事来たら返すけど今は諦める形で気にしないようにします。

No.15 18/05/08 09:57
悩める人3 ( ♂ )

3です
多分ね
あなた結果を求めすぎてるんだと思います
人の会話で正しいという答えはないから
なぜなら相手がただたんに不機嫌かもしれないから
だから適切なやりとりをしても相手は怒るかもしれない
だから答えを追求しても無駄だし、むしろその追求が相手にとっては不適切になってしまう

なのであなたのやりとりは特別におかしくはない
でも結果はザックリほっておくしかないんですよ
今100を求めてるから「ん?100じゃない?」って追求してる

でも会話なんて30点だったり70点だったりして
さっきも言ったけどこっちが100点だしても相手の不機嫌で0点扱いされることもある
なのでそういうのにいちいち不安になってたら追求しちゃって30点だったのが
過剰な追求は不適切との事で0点になっちゃう

なのでザックリ今回のように30点くらいの結果でもそのまま放置して次のタイミングに高得点をとれるように冷静でいることですね
とりあえず誘って返事がない
これはあなたは悪いことしてないから大丈夫
あなたはとりあえず適切だからさ

こういう文書で感情的に話してる会話の状況を想像するのは難しいので相手がどう思ってるのかは私には読み取れない
そこはごめんなさいね

とりあえず遊びに誘って乗ってこないなら少し距離を話して様子見かな?
他愛もない会話を次にしながら相手の気持ちを読み取るよにすれば良いと思います

先程もいったけど適切に会話をする能力が上がることで、そのひともふくめ、今後の人間関係でミスが少なくなってきます
結果を気にしすぎず過程を大切にする
とりあえず追求しすぎないでリラックスして
他の人間関係で適切にやりとりをして追求しないドッシリとした自分を意識してみて

No.16 18/05/08 10:34
匿名さん16 

本音は行きたくないと思う
「まだわかんない」は言い換えれば、行きたくないだと思う
もしくは他に大切な友人がいて、そちらを優先してるのかもだしね


その人にも都合あるし、忙しいのかもしれないけどね

ほっとけばいい

その人が主と付き合いたいなら、自ら連絡してくるので

No.17 18/05/08 23:55
匿名さん17 

経験あるよ…
自分からばかりで
相手から連絡こないから諦めた。

嫌われてはいないが、そんな仲良しではなく、他の友人を優先してるんだよ。
自分にとって楽しい人、楽な人を選ぶから仕方ないよ。

しつこく誘うのも微妙だし、連絡こなかったら、もう誘うのはやめなよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧