注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

第三者のSNSでの発言にて私は職場にて倒れました。倒れた理由としては幼少より虐待…

回答3 + お礼0 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
18/05/10 11:18(更新日時)

第三者のSNSでの発言にて私は職場にて倒れました。倒れた理由としては幼少より虐待等で持った自傷癖やトラウマを多額のお金とかなりの時間を費やしてやっと安心して生活できるまでに立ち直れたのに下記のように言われたためです。
ここ2年間(現在も)はSNSのプロフィール等で家族関係に問題がありとは記載していたためほとんどの方は知っている中で、家庭環境については嘘であり設定ではないのか、ただ大丈夫?よしよしして欲しいだけではないのかと色々言われます。私もこれを発言しているのが学生ならこんな人もいることも理解してねと特に気に止めることもありませんでした。しかし、これを発言しているのが全員社会人であり一部子持ちの母親です。
文句を言われる原因は私にもあり、しかし第三者には話を盛り上げられてしまい事実と多少反する所もありますが、これは私的には如何なるものかと思います。

こういう方たちにこのような発言は控えて貰いたく思うのですが、何もせずじっと耐えているほうが良いのでしょうか?
また、例え虐待等されていたからといって自分の両親を信用してはいけないのでしょうか?

こちらもいざとなれば役所等の証拠資料も提出は可能です。少しでも例え相手に不満があるからといってこういう風に言う人を減らしていきたいと思います。

タグ

No.2642088 18/05/07 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/07 22:32
お姉さん1 ( ♀ )

主さんの気持ちは分かります
でも 私は中傷を 
減らす事は無理だと思います

物事には
常に賛否両論があるもので
批判しているつもりは無く
意見としてレスをしていても
受け取る側の気持ち次第で
批判になってしまうものです

こういう場を利用するなら
色んな意見が来て当然
そう思っていないと
否定的意見に
一々 傷付いていたら
身が持たないと思います

嫌なレスが来ても
参考として受け取めたり
こういう人もいる
人は人 私は私と思うなど
気持ちの切替をお勧めします

No.2 18/05/07 23:09
匿名さん2 

そのSNSに関わらないことをオススメします。私もその手の中傷を減らすことは難しいと思います。むしろ関わったり反論すればするほど増えていきます。

世の中には色んな考えを持った方がいます。あなたのことを理解してくれる方もいれば、あなたのことを間違っていると指摘してくる方もいます。どちらが正しいということはありません。考え方の違いです。相手の考えを変えることは非常に難しいです。相手も貴方が間違ってると思っているからです。悔しいかもしれませんが、批判を真に受けない方がいいですよ。そういう人もいるんです。

No.3 18/05/10 11:18
匿名さん3 

文字でのやりとりで傷つく状態なら、SNSを一切やらないようにして自分を守るのが一番かも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧